fc2ブログ

春~

今日はかなり暖かい日でした。22℃と3月下旬~4月上旬の陽気で、花粉もかなり舞っているよう。私は花粉症でないのでわかりませんが、周りがやばいやばい言ってました。

明日は今日ほど暖かくないみたいですが、本格的な春がもうそこま来ているんだな~と感じた日でした。

「がめる」って言葉、ご存知でしょうか。知らない人も多かったのですが、今日方言だと知りました。この辺りでは、人に盗られないよう物をたくさん貯めこむって意味で使っていますが、あまりいい意味での貯めこむではないんですね~

「がめる」を検索してみたら、人の物を盗むことだったり、麻雀で手を夢中になって作ることだったり~e.t.c

どこもいい意味の言葉ではない様子。

そう滅多に使う言葉ではないのですが、使わない方がいいな~って思いました。

今日は「お菓子をがめてる」って話から、そんな言葉知らないとか方言なの?って話題に上がったのですが、物が物だけに微笑ましい感じなんですけどね~^^







スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

がめる。

 私は、「ものを盗む、かすめ取る」っていう方で知ってました~。
 方言もあちらこちらで、ちょっとずつ意味が違うのも面白いですよね。
 実際に喋ってたら、意味が取り違えますけれど。

 「お菓子がめちゃって、ごめんね」ってなったら、
 ミィームさんのところ:自分一人でため込んで
 私のところ:あなたのお菓子とっちゃった

 でも、深く考えなくても通じてて、けど意味が全然違うっていうのが。
 お菓子程度ならいいですけどねー^^;

Re: がめる。

樟葉さん、こんばんは!

がめるって言葉の意味が違っても、いい言葉でないことは確かですね~

近い間柄ならば笑い話で済むかもしれませんが・・・違う土地の方とお話する時は注意が必要ですね。

でも、そんなに使う言葉でもないですけど~方言となるとおもしろく感じます。

ちなみに、物を盗む=パクる って言いますが、大人は使いませんよ~

警察に捕まる=パクられた・・・話がそれました。こんな言葉もあるってことで!


プロフィール

ミィーム

Author:ミィーム
はじめまして!こんにちは~^^お酒、ゲーム、コスメが大好きな静岡県人です

ようこそ~
ブログランキング
もしお役に立てたり、面白いと思っていただけたらポチッとお願いします^^

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: