fc2ブログ

考えさせられる

今朝新聞を見ていると、安楽死の記事があった。先日、友人との会話の中で安楽死の事があったので、「ああ、この事だったんだな~」と思い、読みました。

読んでいて、なんだか複雑な気持ちになったところで、テレビでもやっていたのでそちらも見ました。

余命いくばもない状態で、自分だったらどうするのか。自分でなく、身の回りの大切な人がその選択をしたら受け止められるか・・・なんて考えちゃいました。

日本では安楽死は認められていないので、今どうのこうのではないんだけどね。

記事にも載っていた安楽死を選んだ人は脳腫瘍だったので、もし自分が脳腫瘍だったら・・・

想像を絶する痛み、薬の副作用、腫瘍ができる場所によっては人じゃなくなるかも・・・自分が苦しいだけでなく、家族に迷惑をかけることにもなるな。

なんて考えると、安楽死はありだな~と思いました。

余命半年とか言われたら、やりたいことやりまくる!事が前提ですけどね。あっ、体が動けばの話。

その安楽死を選んだ人は、医師から処方された薬を飲んで家族が見守る中旅立ったそう。

知らない人ですが、なんだか寂しい気持ちになりました。

ただ、与えられた寿命を自分の判断で短くしていいものだろうか。起こることすべてに意味があると思う私は、安楽死はありだと思う反面、なしだとも思う。難しすぎるわ~









スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

本当に。

 難しい問題ですよね。
 立場によっても違いますしね。
 自分が患者の立場だったら、このままだと家族に迷惑をかけるかもしれない。自分も苦しいから、そのまま迷惑をかけずにさくっ! とって思いますし、家族側からしてみれば、もしかしたら、明日いい薬ができて……とか、一日でも長く、とか思いますし。
 確かに、寿命とかも思いますし。

 本当に難しい選択になると思います。
 願わくば、ぴんぴんころりで、そういった選択を迫られないといいんですけれどね。

Re: 本当に。

樟葉さん、こんばんは!

そうですね~立場によって違いますよね。

99%ダメだと言われても、残りの1%に賭け奇跡を信じたいとも思うかもしれません。

ただ、苦しんでいる姿を見せたくないし、見たくないですよね~

そうなると、やはりピンピンコロリ?ですかね~

健康は財産ですね!

こんばんわ

私もそのニュースにはいろんな事を考えさせられました(・Д・`)

あ、ちなみに今回のは「尊厳死」であって、「安楽死」ではないらしいですよ。安楽死は苦しんで同しようもないひとに最後の一撃?を医者が下すことで、これも日本では、その医師の刑事責任が問われるようですが、そもそも日本には、今回のような「尊厳死」の定義は存在しないとか。

私は、今回、その彼女がどんな苦しみを持って、どんな気持ちで最後を迎えたのか、想像することしかできないけれども、あと一日、あと一日って、頑張ってしまうかも。私なら。頑張って欲しかったかもとも思います。

難しいです(`;ω;´)

Re: こんばんわ

PHiRoさん、こんばんは!

本人が選んだ死だから、尊厳死なんですね~

考えさせられますね。

その立場になったら、明日まだ元気でいられるかも!と、欲がでそうです。健康だから言えるかも知れませんけどね~

余命3ヶ月と言われ、それをかなり越し何年も生きている話ってのはあるので、やはりまだまだいけると頑張るのはありだと思います。

日本では認められていないので、その選択に迫られることはないですけどね~

ほんと難しいですね。

プロフィール

ミィーム

Author:ミィーム
はじめまして!こんにちは~^^お酒、ゲーム、コスメが大好きな静岡県人です

ようこそ~
ブログランキング
もしお役に立てたり、面白いと思っていただけたらポチッとお願いします^^

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: