fc2ブログ

ええぇ~な出来事

いつもは渋滞しない道が渋滞している。

そんな時は何かがある・・・交差点で事故でした。

一番最初に目についたのは、バンパーが道の片隅に落ちている。そして、車は反対車線の電信柱に突っ込んでいる。きっとぶつかった衝撃でバンパーがぶっ飛んじゃったのでしょう。通り過ぎる時に車をちらっと見ましたが、ぐちゃぐちゃでした。

警察の方が交通整理をしていましたが、けが人?運転手?はもういないようでした。

他の人を巻き込んだり、ケガしてないといいんですけどね~

そしてもうひとつええぇ~な話。えらいじいさんの話です。

スーパーで出来事。このスーパーは自動精算機を導入しています。レジの人が商品登録(ピッとバーコードを読ませる)はするのですが、清算だけは機械で行います。それが苦手な方には、清算までレジの人が行う場所が1箇所だけあります。

清算まで済ませ、袋に品物を入れているときに、後ろのレジから大きな声が聞こえました。

えっと思って振り返ると、じいさんがレジの人に悪態をついていました。

どうやらその自動精算機が気に入らない(わからない)ようです。

ここから先のカッコ( )内は私の心の声です。

そのじいさんが、
「これを俺にやれっていうのか。」(素直にわからないから教えてと言えばいいのに)
「なんでこんなのをいれたんだ!」(スムーズにするためでしょうが)
「客をなんだと思ってる!」(そんなに自分でやるのが嫌なのか)
「上の奴を呼んでこい!」(呼ぶわけないな~)
「うちのやつがこの前泣いて帰ってきたのはこれのせいだ!」(そんな事で泣くかよ。泣き言じゃないのか?)

こんな言葉を大きな声でレジのおばちゃんに言っていました。後ろに人がずらり並んで待っているのに。そうしているうちに、フリーでいるお店の人が来て対応していました。

レジのおばちゃんは悪くないのに、大声で怒鳴られてかわいそうでした。

そんなに文句あるなら買い物やめればいいじゃん。

確かに年の多い人には馴染みがなく、わからないようです。年寄りにはわからないという声も聞いた事があります。

でもね、聞けばちゃんと教えてくれるお店です。そんな姿を何回か見ています。

なにも大声で怒鳴ることはないでしょ。ほんとに可愛くないじいさんだ。

そんなじいさんにええぇ~でした。

なんだか今日はええぇ日でしたよ。





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

省力化・・・手抜き・・・?

ミィームさん こんばんは!v-283

自動精算機の導入率が高いのですね~

確かにアレはお店側のメリットばかりで客側には面倒なだけだと思います。
数多くのパートさんをクビにして、浮いた分をプライスダウンに反映してくれるのであれば仕方がないですけど、概ねお店の儲けでしょうね~

不便な戦後を逞しく生き抜いた大先輩だと思いますが、キレる爺様はイケませんね~

周りの皆さんが不快に思いますよね!

ピー助がよく買い物に行くスーパーでは、まだまだレジのおば様方は数が少ない時には袋入れまでしてくれます。

業務改善は行き過ぎると首切りに繋がるの典型です。
雇用を守るために~大反対!労組の役員もやっていました~v-17

明日もご安全に!v-222v-512

客観的に。

 自分が怒鳴っている姿をどう思うんでしょうかねぇ?

 自動精算機が気に入らない、年寄りにはわかりにくいというのであれば、自動精算機がないレジを増やして欲しいとか、もっとわかりやすいようにして欲しいとか、理性的に要求すればいいだけだと思うんですけれどねー。
 私は、まだその自動精算機って見たことないので、わからないですけれど。

 ミィームさんのような心の声を発している人たちは、他にもいっぱいいたでしょうね。

 そういうのを見聞きすると、自分の気持ちもいやぁ~な感じになるので辛いですよね。
 気の毒なレジ係の方には、きっと次のお客さんが優しくしてあげた、と信じてます。

精算だけ自動でっていうのはある意味親切なのかもしれませんね。うちの近所は読み込みまでセルフの機械が導入されてます。私は面白くて好きですけどね~

Re: 省力化・・・手抜き・・・?

ピー助さん、こんばんは!

4台のセルフレジを撤去しての自動精算機の導入でした。

たぶん、客の回転をよくするためじゃないのかな~ピーク時は結構並んでますからね。

私的には、お財布の中のこまか~い銭を自分のペースで出せるので、気に入っています^^

今までは、レジの人を待たせるのが嫌で、細かい銭を出せず小銭がたまりお財布がパンパン。

ということが多かったのですが、今はそれもない・・・かな~

レジの人も、手が汚れなくて済みますね・・・ってそこか!?^^;



Re: 客観的に。

樟葉さん、こんばんは!

自動精算機のないレジをもうひとつ増やすのもいいかも。というのは、今まで通りのレジには、いつも人が結構並んでいるんですよね~たまたまなのか、自動精算機に馴染めない方なのかわかりませんけどね。

たま~に目にする他人に対して怒鳴る人。

確率的には低いのですが、いや~な気分になりますね。自分の感情をコントロールできないのでしょうね。
自分は吐き出してすっきりするだろうけど、怒鳴られた人、その周りの人を不快にするってことに気づいてくれよ~です。

Re: タイトルなし

自遊自足さん、こんばんは!

セルフレジは私も時々(買う物が少ない時)使っていましたが、お店の人のように早く出来ないんですよね~

以前、清算するときに、バーコードを通したカゴのほうに自分のバックを置いちゃって、赤いランプがくるくる回ってお店の人がすっとんできましたよ。重さでも管理しているんだな~とその時わかりました^^;

そのうち自動精算機がやってきますよ~お楽しみに!
プロフィール

ミィーム

Author:ミィーム
はじめまして!こんにちは~^^お酒、ゲーム、コスメが大好きな静岡県人です

ようこそ~
ブログランキング
もしお役に立てたり、面白いと思っていただけたらポチッとお願いします^^

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: