fc2ブログ

気をつけないとね

本格的に暑くなると、水の事故が多いですね~

毎日毎日ニュースで報じられていますね。それぞれ気をつけてはいると思いますが・・・

そういえば海でくらげに刺される被害があるようですが、私が子どものころに聞いたのは「お盆過ぎたらくらげに気をつけろ」です。まだ7月なのに~温暖化が進み海水温が上がってるんですね。

まあ、私は海で泳ぐことはないのでいいのですが、海に入られる方は気をつけてくださいね。


先日の夕方、ブーンと何かが家の中に飛んでいました。ピトッと止まったので見てみると、人差し指の爪の大きさぐらいの茶色い虫。うぎゃ~と思い、そんなときのためにある虫網を持ってきて捕まえて外に出しました。

おそらく、洗濯物にひっついてきちゃったんだな~

私はそんな虫が入ってこないように、洗濯物を取り込むときはパタパタ軽くはたいてしまってます。ということは、はたき方が甘かったのか~

そういえば友だちに聞いたけど、服を着たときにチクッと何かに刺されたそう。それは蜂の仕業だったのですが、おそらく洗濯物にひっついてきたんだろうと。そんなこともあるんだ~ちょっとこわいですね。

ということで、洗濯物をしまうときは気をつけないとね~



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お奨めのひと品

ミィームさん こんばんは!v-283

クラゲにやられると酷いらしいですね~
幸い未経験です。

茶色い虫はクサギカメムシでしょうか?
今の時期は桜の木に多数見られます。

最近は化学物質不使用の瞬間的に凍らせて駆除する殺虫剤がありますので、室内でのカメムシ撃退には最適かも知れませんよ!

洗濯物にハチが来るのは、流行りの香りのいい洗剤のせいだと思います。
ハチは甘い香りが好きで寄って来るそうです。

まだまだ害虫が飛び交う日が続きます。

明日もご安全に!v-222v-512

ホームセンターでスズメバチ専用の殺虫剤を見かけましたが
しくじったら酷い目に遭うのでしょうね~

Re: お奨めのひと品

ピー助さん、こんばんは!

私もクラゲに刺されたことはないです。これから先も刺されることはないでしょう^^

茶色い虫はカメムシより少しスリムな感じでした。画像を確認しましたけど、そのクサギカメムシとはちょっと違うかな~。網で捕獲した時も無臭でした。網は刺激にはならないかもしれませんけどね~

瞬間的に凍らせるやつは、ゴキ以外にも使えるのでいいかも!

ススメバチの駆除は危険なのでプロにおまかせしたほうがいいかもしれませんね~こわすぎる!とりあえずは蜂の巣がないので大丈夫ですけどね。





プロフィール

ミィーム

Author:ミィーム
はじめまして!こんにちは~^^お酒、ゲーム、コスメが大好きな静岡県人です

ようこそ~
ブログランキング
もしお役に立てたり、面白いと思っていただけたらポチッとお願いします^^

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: