fc2ブログ

暑い

今日は暑かった~初夏の陽気(たぶん)

まだ衣替えをしていなくて、先ほど半袖のパジャマをひっぱり出してきました。

普段着は何枚か半袖がタンスに入っているので、衣替えしないと~と思いつつ先延ばしになっていました。

今週末はやらないと><

そして、この冬に袖を通さなかったものは、思いっきり捨てよう。

と、毎回思いますが・・・なかなかね。

いつも思い切り捨てられない。ある程度になっちゃうな。

話は変わって~

今朝、仕事に行く時に前を走っていた車が遅くてね。

歩行者用信号機が点滅し始めたら~アクセルふかせ!の私ですが(もちろん安全確認の上で)

やはり、のろのろ運転の人は、アクセルをふかさず、信号が黄色になった瞬間ブレーキ。

停止線を越えてね。

ずっとこの車の後ろは嫌だな~と思っていたら、右折していったので良かったのですが・・・

その先に警察官がいたので~まあ、いっか~

横目に見たけど、事故なのか取り締まりなのか良くわからなかった。

さらにその先に、一旦停止の影に警察官がスクーターにまたがった状態でいた。

これは、取締りというよりも、戒め?な感じ。

まあ、その場所は前から警察官がよくいるので、しーっかり一旦停止しますけどね。

ていうか、その昔一旦停止違反でキップを頂いちゃった事があるので、どの一旦停止もしっかり止まっている私。

気をつけよ~







スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

個別指導の思い出

ミィームさん こんばんは!v-283

朝の通勤時だとイライラしちゃいますよね~分かります!

こちらで良く遭遇するのが
ほぼ通過できそうな黄信号時に前をトロトロ走る車が、嫌がらせの様にブレーキランプを点灯・・・でも減速はしません。

前の車がブレーキランプを点灯させれば・・・後ろを走る以上、反射的に止まる動作。。。くっそ~やられたぜ!

ずいぶん前に一旦停止の交差点にお巡りさんがいました。
ピー助は停止線をほんの少し越えて停止したところ、お巡りさんが駆けよって来て・・・・「こ・こ・で・止まりなさい!」と停止線を指差して力のこもった指導を受けました。

停止線の直前で速度ゼロ。左右を確認してそろ~っと交差点内に入るのが肝心なことなのですよね~と納得。その後は完璧に励行しています。

あっ!衣替えを本日やりましたよ!
大きなプラスチック製の道具箱みたいなケースに入れていた夏物を出して、冬ものを突っ込んで~タンスの上に収納。

着やしないものを捨てる勇気が必要ですね~

明日もご安全に!v-222v-512

Re: 個別指導の思い出

ピー助さん、こんばんは!

一旦停止では、線を踏んじゃ~ダメなんですよね~

注意だけでよかったですね^^罰金となると懐と心が痛いですからね~

あと免許の更新の際のながーい講習のおまけもついてくるんでね><

衣替え済まされたんですね!

私は昨夜遅くに、冬物5枚だけしまいました。5枚だけかよ~ですが^^;

すべては週末に~

プロフィール

ミィーム

Author:ミィーム
はじめまして!こんにちは~^^お酒、ゲーム、コスメが大好きな静岡県人です

ようこそ~
ブログランキング
もしお役に立てたり、面白いと思っていただけたらポチッとお願いします^^

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: