fc2ブログ

自分なら・・・

高校教諭が勤務先の入学式を欠席し、自分の子どもの入学式に行ったとニュースでみました。

これに対して、理解を得られたり得られなかったりとしているようです。

見ていて思ったのは、父親なり親なりだれか代わりの人はいなかったのかな~と。

たぶんいなかったんでしょうね~

もし自分がその教諭の子どもだったら、ひとりでの入学式は嫌だな~と思う。

みんな親子で出席してるのに・・・って思っちゃうな。

もしその教諭の立場だったら、わが子に寂しい思いをさせたくないけど、泣く泣く勤務先をとるかな。

これ難しい。

いっそのこと、入学式に親はなしにすればいい。

小学校の入学までは親も出席。新1年生なんてまだ幼いし、あぶなっかしいからね。

中学以降は子どもと先生だけにしたら?

なんて思いました。

親の立場としたら、わが子はかわいいもの。寂しい思いをさせたくない。人生の節目に立ち会いたい。見守りたいって気持ちがあるでしょう。

今回のニュースで取りあげられた教諭を責めたりはできないな~

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんわ

なんでみんな叩くんでしょうね(゚⊿゚)

教師は聖職なんて時代じゃないし、自分の子供の入学式に行って何が悪い?ずるしたわけじゃないのに。

と私は思います。

なんでも問題視する傾向はよくないです。

と私は思います(笑)

おやおや~?

ミィームさん こんばんは!v-283

てっきり小学校の入学式だと思っていたら、高校の入学式だったのですね~

ピー助が中学、高校のとき、親は来なかったな~
小学校まででしたよ。

今は父兄同伴が普通なのですね!

先生も親ですから、やむを得ない選択かもしれません。

でも・・・

もしも、3年後の卒業式の日、その先生が自分のお子さんの卒業式に参加したら・・・と思うと


今は、我が子同然に生徒を叱りつける教師などいないと聞きます。

その程度の教師魂なのね~くらいに感じました。古い人間ですので~

その先生に罪はありませんが・・・ミスです。。。。と思います。

明日もご安全に!v-222v-512

どうなんでしょうねぇ。

 私も仕事を取ると思います。

 入学式って、確か最初に担任の先生と出会う場所で、どんな風に儀式を行うのか、などの説明があり、入学を許可される際には名前を読み上げるなどの儀式もあると思います。
 そうなると、やっぱり、「担任」としての存在は大きいんじゃないかなぁって思います。
 担任している子たちと同い年ってことは、やっぱり卒業式も一緒なわけで。
 その先生はどうするんでしょうねぇ??

 知り合いに小学校1年生のお子さんがいる先生がいましたが(夫婦共に教師)、小学校の入学式が、自分たちの異動の挨拶の日と一緒……ということで、子どもには説明をして我慢させた……と言ってましたよ。
 着任の挨拶、小学校1年生ですら、そういう先生もいる、というか、そうしなければならない状況である、ということなんだと思うのです。
 高校生の入学式でしょう?? と思ってしまうのは、古い脳みそなんでしょうかねぇ??

Re: こんばんわ

PHiroさん、こんばんは!

> なんでみんな叩くんでしょうね(゚⊿゚)

> なんでも問題視する傾向はよくないです。

そうですよね~

ニュースで取り出されてしまったので、大事になっていますけど、色んな考え方、見方があるので・・・

やっぱり難しいですね><

Re: おやおや~?

ピー助さん、こんばんは!

タイトル見て、思わずニヤリとしましたよ~いつもうまいですね!

今は昔と違うんですよね~

だからこそ、その先生が叩かれる事に疑問を持ったりしますが・・・

昔だったら、考えられないような出来事だったのかもしれませんね。

先生だって親。

と思うと理解してあげたいし、教師としての立場優先といった心意気を持って欲しいとも思います。

私も卒業式かぶるんじゃない?なんて思いました。

これだけ騒がれたら、卒業式は出れませんね。

Re: どうなんでしょうねぇ。

樟葉さん、こんばんは!

新入生としては、新しい担任の存在は大事ですね~

子どもも親もどんな先生なのか、希望を膨らませて?入学式に出てるわけですから、「不在」となると・・・

子どもは次の日に先生とご対面。親は授業参観もしくは家庭訪問が先生とのご対面かな~

ということは親の方が不安になるかもしれませんね!

樟葉さんのお知り合いの方のように、泣く泣くわが子を説得し我慢させている教師はいると思います。

世の中には教師でなくても、どうしても都合がつかず子どもだけ出席させる方もいると思うんです。

親も出席するという風習(立会人でもあるのかな)がなければ、だれもが辛い思いをすることがない。

やっぱり・・・親はなしにしてしまえばいいって思っちゃいますね。

私も高校生の入学式は別にいいんじゃ・・・と思いましたよ!





プロフィール

ミィーム

Author:ミィーム
はじめまして!こんにちは~^^お酒、ゲーム、コスメが大好きな静岡県人です

ようこそ~
ブログランキング
もしお役に立てたり、面白いと思っていただけたらポチッとお願いします^^

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: