fc2ブログ

久々に食べた

おみやげを頂きました^^ さて、これはなんでしょうか?


なに?

甘すぎないところがいいね~うまいっ!












答えはこれ!


あべかわもち


静岡人なので、静岡みやげはめったに食べないです。

安部川もちを食べたのは・・・と思い出せない程前に食べたな~

静岡名物安部川もち

確か・・・駅弁の中に入っているものもあったよな・・・曖昧です。

この安部川もちは、徳川家康公のお気に入り。

たぶん有名だと思います。←いい加減^^;

静岡みやげの話はおしまいっ!


今日のニュースでギョッとしました。

豚肉の値段が高くなるかも~のくだりで、豚の感染症が問題になっていたんですね!

全国の中で18県、豚の感染症が確認されているそうです。

人間への感染はないようですが、なんだか怖いです。

またニュースにかわいいブタちゃんが映っていたものですから・・・

なんだか可哀想で。(食べているくせにね)

これ以上、感染症が拡大しないことを祈る!




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

見逃しました~

ミィームさん こんばんは!v-283

静岡の名菓だったのですね~

東名高速を何度も通過したのに何故気付かなかったのだろう?

これなら今からでも10個はいけそうです!
翌朝は多少胃もたれがあるかもしれませんが・・・


豚のウィルス感染は脅威ですね!
九州は・・・リスク全域。。。

輸入肉と価格で勝負するために、コスト削減という建前の元、肝心な衛生管理が疎かになったのでしょうね~

畜産業も西の大国並みに落ちたのかな~と心配です。

明日もご安全に!v-222v-512

見た瞬間

 お餅っ! としか思いませんでした(苦笑。

 これが安倍川餅っていう食べ物なんですねー。
 美味しそうですっ。

 そうそう。
 鶏肉も高くなって、豚肉も高くなって、牛肉は元から高くて。
 タンパク質の摂取が結構大変になりますね。

 そうそう。
 お肉に加工されてしまっていれば、ぱくぱく食べてしまうんですけれど、生きているのを見ると可愛いとも思う。

 とはいえ、だからこそ、残さず大事に感謝して食べるっていうことを再確認できるのかもしれませんね。

Re: 見逃しました~

ピー助さん、こんばんは!

甘すぎないので、食べすぎる可能性はある安倍川もち。

何かの機会にぜひ~


豚の感染症、早いとこ解決して欲しいですよね~

値段うんぬんの前に、人には感染しないと言っていますが、本当の本当?って思います。

九州は全域でしたね><

感染症が出ている県は、九州を除くとまばらだったので、もしかしてエサ?

なーんて思ったりしました。

そのうち明らかになるでしょうね~

Re: 見た瞬間

樟葉さん、こんばんは!

>  お餅っ! としか思いませんでした(苦笑。

ふふふ。そのまんま!って感じでしたか!

安部川もちって、きなことあんこだけだと思っていた静岡人です^^;

あの緑はなんじゃ!?でしたよ~


肉類が高くなって・・・ひぃ~。おまけに増税で・・・ひぃ~。

ですが、樟葉さんのおっしゃる通り、「残さず大事に感謝して食べる」

これは大事ですね!

以前テレビで見ましたが、小学生がブタを育てて、それを食肉センターでさばいてもらい、その小学生達が自分たちの育てたブタを調理して食べる。というのを放送していました。

かわいそうで食べれないという子もいました。

命の教育、食の教育なんでしょうけどね~

感謝して食べる!とっても大切なことですね。
プロフィール

ミィーム

Author:ミィーム
はじめまして!こんにちは~^^お酒、ゲーム、コスメが大好きな静岡県人です

ようこそ~
ブログランキング
もしお役に立てたり、面白いと思っていただけたらポチッとお願いします^^

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: