fc2ブログ

昨日の記事について

昨日の記事は重い話なので、アップするのに数日悩みました。

ただ、身近で起こりうる話なので書きました。

周りに対して無関心ではなく

「気にかける」

って事が大事だな~と感じさせられたので。



実は数年前にも家の近所の方が同じような目にあっているんです。

まめなおじさんで(たぶん50代後半ぐらい)、よく布団を干してましたが・・・

最近、布団干してないな~と思ってたんです。

私はこんなことしか思わなかった。



これも近所の方が、電気が四六時中点いてておかしいと気づいて、警察を呼んだら・・・



普段と様子が違うと気づいたら、周りの誰かに言って即行動ですね。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

身近にも

ミィームさん こんばんは!v-283

一人暮らしで寂しいお年寄りは多いでしょうね~

ましてや都会で暮らしていると、孤独感は更に増す様に思われます。

近隣の方の優しさがあれば、かなり救われるものでしょうけど。

実はウチの上の部屋に住むおばあさんも一人暮らしなのですが、幸いなことに同じ階の方とまるで親戚の様に親しくしているみたいです。

たまに・・・今頃「ドスン」と響く、転んだような音が気になります。

大丈夫かな~?

その後、かすかに聞こえる足音で一安心。

明日もご安全に!v-222v-512

No title

こんにちは、ミィームさん。

重いけれど、大事と言う意味で重いのだと思います。
とても重要なことですよね。
高齢化が叫ばれて長く、少子化も激しい。
未婚の人たちも多い。
孤独な老後を過ごす人たちは多くなるのでしょうね。
いろいろな取り組みはあると思いますが、ミィームさんの言うとおり個々人の「気にかける」と言うことが根底になければどんな取り組みもあまり効果を得ないと思います。
周囲を気にかける。大切ですね。
とても共感しました。

Re: 身近にも

ピー助さん、こんばんは!

2日も同じような内容をアップしてしまいましたが、自分自身に言い聞かせてるってところもあります。

やっぱり遠い親戚よりも近くの他人ですね。

親しい人が傍にいれば、まずは安心ってとこかな~ですね!

Re: No title

電脳高架橋さん、こんばんは!

高齢化に少子化。孤独な老人が増えますね。

新聞配達の人が、ポストに貯まった新聞で気づくこともあるようですよ。

まずは自分の見える範囲で気にかけないと~と思います。

うちのご近所さんは、一人暮らしの方はいないので・・・

当分は大丈夫そう。

プロフィール

ミィーム

Author:ミィーム
はじめまして!こんにちは~^^お酒、ゲーム、コスメが大好きな静岡県人です

ようこそ~
ブログランキング
もしお役に立てたり、面白いと思っていただけたらポチッとお願いします^^

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: