昨日のお話
昨日はチーズフォンデュでパーティーしました。
家にあるチーズフォンデュ鍋は固形燃料を使うのですが、火力の調整ができないので焦げ付かないよう食べるのに忙しい。
なので、小さめのホットプレートを使ってみました。これだと保温ができるので、ゆったりと食べれる!はず。
結果・・・時間の経過とともに滑らかだったチーズがもったりとしてきますね。
途中で牛乳を追加する事になりましたが、焦げ付きはしないのでよかったです。
チーズの状態をかなりゆるめのトローントローンの状態で始めるのがベストだなって思いました。
やっぱり、どっしり座ってちびちびワイン飲みながらいただきたいのでね。
そうそう、昨日はシャルドネのサンライズっていう白ワインを飲みましたが、飲み口が良くぐびぐびいける。
価格も750mlで980円でおてごろ・・・だったかな。
また飲みたいなって思いました^^
チキンは、友達がファーストフードに勤めているのでそれを。
手作りしたものは、ミネストローネとサラダ(切るだけ)だけ。
準備がとっても楽チンなパーティーでしたが・・・
片づけがどっさり。
そして、今日は体がだるい。喉も痛い。風邪を引いたようです・・・チーン
家にあるチーズフォンデュ鍋は固形燃料を使うのですが、火力の調整ができないので焦げ付かないよう食べるのに忙しい。
なので、小さめのホットプレートを使ってみました。これだと保温ができるので、ゆったりと食べれる!はず。
結果・・・時間の経過とともに滑らかだったチーズがもったりとしてきますね。
途中で牛乳を追加する事になりましたが、焦げ付きはしないのでよかったです。
チーズの状態をかなりゆるめのトローントローンの状態で始めるのがベストだなって思いました。
やっぱり、どっしり座ってちびちびワイン飲みながらいただきたいのでね。
そうそう、昨日はシャルドネのサンライズっていう白ワインを飲みましたが、飲み口が良くぐびぐびいける。
価格も750mlで980円でおてごろ・・・だったかな。
また飲みたいなって思いました^^
チキンは、友達がファーストフードに勤めているのでそれを。
手作りしたものは、ミネストローネとサラダ(切るだけ)だけ。
準備がとっても楽チンなパーティーでしたが・・・
片づけがどっさり。
そして、今日は体がだるい。喉も痛い。風邪を引いたようです・・・チーン
スポンサーサイト