fc2ブログ

そうだった

今日は朝から雨で気温が上がらず、さむ~い1日でした。

明日も雨らしい・・・寒いな・・・いやだな~

最近、災害時バックを作ろうと考えています。今頃かいなっ^^;って感じですね。

それを持って逃げることができるかはわかりませんが。

非常用の水やキャラメル・・・随分前に買ったけど・・・

以前静岡に大きな地震があり、家の中のものが壊れたり壁に亀裂が入ったりと怖い思いをしたので、ちょこっとだけ準備してありました。非常用のお水は消費期限がわりと長めなので・・・あれ?何年前に買ったんだ?

こんな感じで点検もしておらず適当なので、普通のミネラルウォーターやレトルトカレーやレトルトのご飯を買って、消費期限が来る前に使って買い替えていけばいいかなと思いました。

前から思っていたのに実行に移していないので、年内にやってしまおうと重い尻をあげました。(気持ちだけ)

とりあえず、レトルトのご飯は注文しました。

まだこれだけかいっ。

頭の中で考えていることは・・・

トイレットペーパーと保温シートと水とレトルトカレーとご飯と・・・あとは小銭。

これをリュックに入れて、玄関付近に置こうと考えてます。

あっ、手動式懐中電灯とライターとろうそくもいるな。

ウエットティッシュもあるといいね~。

クッキーなんかもあるといいな~。

キャンプ道具一式あるのでなんとかなるだろうと思っていました。

が、被害状況によっては家に戻れないかもしれない。

必要最低限のバックを作らなければ。

よぉーし、やるぞ~週末に!













スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私も。

 思っているだけで、ちょこっとずつ用意しているだけで、作っていない派です。
 今のところ、使わなくなったコロコロバッグに詰めようかな……と思って。
 えいようかん(羊羹です)と、銀色のシートと一緒に、ちょっとしたキットが入っているものは揃えました。
 懐中電灯などはそのまま車に入ってるけれど、やっぱり手回し式が必要よね、とか。
 今車に積んでいるのは、手回し式で携帯の充電もできるというタイプ。
 百均で525円でした(笑。
 でも、優れものなので、もうひとっつ購入してもいいかな~、とか。

 後は、お口くちゅくちゅモンダミンみたいなのもあったらいいですよって言ってて、あぁ、そうねー、とか。

 カセットコンロとボンベは買ったけれど、コロコロバッグに入らんかー?? とか。

 思っているけれど……なので、確かに早めに作った方がいいですよね。

Re: 私も。

樟葉さん、こんばんは!

そうなんですよね~ちょこちょこ用意はしてあるけど、まとめていない・・・

まとめていないと、いざって時に困っちゃいますね><

洗口剤!これはいいですね~水が無なくても使える!早速買わなければ^^

あと女性用のアレも用意したほうがいいそうですよ。

あると便利なものは省き、なければ困る物をバックに入れようと思いつつ、荷物が増えそうな予感がしてます。

用意したものを災害で使うような日が来ないことを祈りましょ~

賞味期限の管理

ミィームさん こんばんは!v-283

千葉に住んでいたころは、しょっちゅう地震がありましたので、ちゃんと防災グッズを用意して点検もしていました。

でも、コチラに戻ってからは地震は一度だけなものでサボっています。

災害時に備えての非常食は、いつの間にか期限切れになっているんですよね~

今、突然閃いたのですが~

Excelでリストを作って、品名、数、賞味期限を管理してはいかがでしょう?

年一回、防災の日(9月1日)にでもリストを見直すようにして、それから一年以内に賞味期限切れとなる物は食っちゃって新しいものを補充するとか・・・

な~んて、言うのは簡単ですけど、何を用意するのがベストなのかが問題。

食べられる野草図鑑やサバイバルのテキストも必要かな~?

釣り道具は必須アイテム・・・
今まで磨き上げた腕の見せどころ。

逞しく生き延びるために~体も鍛えねばっ!

明日もご安全に!v-222v-512

防災袋はマトリョーシカ(笑)。

最低限のモノを入れる袋から段階的に身の回りのモノを。…ンで鍵。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 賞味期限の管理

ピー助さん、こんばんは!

天災は忘れた頃にやってくる・・・なんて事がないといいですけどね~

賞味期限の管理は・・・エクセルでとは考えませんでした~目につくように、バックの外側に紙でも貼っておこうかと思っていました。

防災の日に点検と決めておけばいいですね~

サバイバル・・・あたしにゃ~無理だ!

極限状態にならなければわかりませんけど・・・

釣りをするとなったらナイフも必要ですね!

とりあえず、非常用のろうそく(8時間)と2018年まで賞味期限があるクラッカーをゲットしてきましたよ^^


Re: 防災袋はマトリョーシカ(笑)。

ゆう。さん、こんばんは!

マトリョーシカ!?ってなんじゃい?と調べてみると、見たことあるし~・・・あっそーゆ事か!と理解できました。

そうだな~最低限の必要な物として水、そのまま食べれる物、etc>調理系>衣類系かな~

よぉ~く考えて準備します。
プロフィール

ミィーム

Author:ミィーム
はじめまして!こんにちは~^^お酒、ゲーム、コスメが大好きな静岡県人です

ようこそ~
ブログランキング
もしお役に立てたり、面白いと思っていただけたらポチッとお願いします^^

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: