寒かった~
今朝は今シーズン1の寒さでした。
昨日の夜からぐっと寒くなるのを感じましたが、石油ファンヒーターの準備をしてなかったので・・・
でも案外平気でしたよ^^さすが静岡。
でもって~今、灯油の確認をしたら、ちょこっとしかない^^;まっいっか~。
車を乗り換えてから約1ヶ月ほどたちましたが、まだガソリンを入れてない。前の車よりかなり燃費がいいです。
アイドリングストップ車なんですが、信号待ちはいいとして~渋滞でちょろちょろ進む時なんか頻繁にエンジンが止まったりするので、なんとなく落ちつかなかったりする。その辺の耐久性は大丈夫みたいだけどね。
エコな走り方ができるようにエコマークランプがあるんですが、アクセルの踏み具合でランプがつきます。
そのランプは3つありますが、段階で4段階。踏みすぎは赤、次に緑1こ。2こ。1番エコで3つ。
出足に緑3つつけようとすると、かなり遅くて後ろの人に悪いので、1~2こってところかな。
そのランプがあると、かなり意識しますね~。
アクセルの踏み具合で燃費に差があるのはわかっていたけど、実際どの程度の踏み方なのかって事は知りませんでした。前の車にはエコランプなんてなかったので、かなり踏み込んでましたよ~信号待ちで先頭にいる時はグーーーンとひっぱって~なんてね。もう、そーゆ走りはできない。
低燃費を追求するということは、アイドリングストップとアクセルの踏み具合も大事なんですね~。
その走りにやっとなれました。気持ち的にね。
昨日の夜からぐっと寒くなるのを感じましたが、石油ファンヒーターの準備をしてなかったので・・・
でも案外平気でしたよ^^さすが静岡。
でもって~今、灯油の確認をしたら、ちょこっとしかない^^;まっいっか~。
車を乗り換えてから約1ヶ月ほどたちましたが、まだガソリンを入れてない。前の車よりかなり燃費がいいです。
アイドリングストップ車なんですが、信号待ちはいいとして~渋滞でちょろちょろ進む時なんか頻繁にエンジンが止まったりするので、なんとなく落ちつかなかったりする。その辺の耐久性は大丈夫みたいだけどね。
エコな走り方ができるようにエコマークランプがあるんですが、アクセルの踏み具合でランプがつきます。
そのランプは3つありますが、段階で4段階。踏みすぎは赤、次に緑1こ。2こ。1番エコで3つ。
出足に緑3つつけようとすると、かなり遅くて後ろの人に悪いので、1~2こってところかな。
そのランプがあると、かなり意識しますね~。
アクセルの踏み具合で燃費に差があるのはわかっていたけど、実際どの程度の踏み方なのかって事は知りませんでした。前の車にはエコランプなんてなかったので、かなり踏み込んでましたよ~信号待ちで先頭にいる時はグーーーンとひっぱって~なんてね。もう、そーゆ走りはできない。
低燃費を追求するということは、アイドリングストップとアクセルの踏み具合も大事なんですね~。
その走りにやっとなれました。気持ち的にね。
スポンサーサイト