fc2ブログ

またも

エアコンからゴキたんがでてきたー><

ちゃんと討伐しましたが・・・エアコンを使うときが恐怖です。

聞くところによると、外のホースからエアコン内の水を求めて侵入するらしい。

最近のエアコンのホースには害虫が入らないように、ネットがつけられてるとのこと。

うちのはついていないのね~たぶん(未確認)

そのネット、家電屋に専用のものが売ってると聞きましたが、この情報を教えてくれた子は水切りネットで代用してるそうです。・・・かしこい!

もう、これはつけるしかないな~。

その子が教えてくれたもう一つの情報は、ゴキキャップという駆除剤が効くとのこと。

それを食べたゴキが水を求めて家の外に行くみたい。

とりあえずは、エアコンからでてくる奴しかみてないので、家の中にはいない・・・はず。

でも、ゴキキャップを置いて、エアコンのホースに網つけて備えないと。

すべては明日決行!



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは。

エアコン(部屋の中の機械)と室外機をつなげている配管を通すために壁に穴が開いてるんですがここの穴埋めがうまくいっていない場合もあります。

エアコンの水抜きのパイプって直径15ミリくらいなのでデカい奴が出現したならそのパイプからではないかもしれません。

侵入経路

ミィームさん こんばんは!v-283

エアコンのホースからゴキブリが入って来るとは想定外ですね~

色んな虫が入って来る可能性も考えられますので、ネットを被せる価値はありそうです。

ホームセンターに行ってみましょ!


明日もご安全に!v-222v-512

Re: No title

カニ光線さん、こんにちは!

貴重なご意見ありがとうございます^^

先ほど壁の穴周辺を見てきました!

家の中のほうは、プラスチックみたいなのがはまっていましたが、壁にピタっとついているようで若干浮いているような。押してみましたが・・・変化なし。そこか~???

外側のほうは、化粧カバーがついていて見えない・・・

とりあえずゴキはそんなに大きくなかったので、大丈夫かな~

ネットをつけたので、様子をみてみます。

Re: 侵入経路

ピー助さん、こんにちは!

とりあえず、水切りネットを切ってタコ糸でくくりつけました。

これでエアコン内からゴキが出てこなければいいのですが・・・

そのネットにゴミが付着して蓋となり、ホースの水が外にでなくなってしまい、エアコンから水が漏れないかと不安になってきました・・・(自称 心配性)

そのネットの様子もみないと・・・
プロフィール

ミィーム

Author:ミィーム
はじめまして!こんにちは~^^お酒、ゲーム、コスメが大好きな静岡県人です

ようこそ~
ブログランキング
もしお役に立てたり、面白いと思っていただけたらポチッとお願いします^^

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: