トイレットペーパー
ダブル18ロールで288円・・・安いな~と思い購入しました。
色はピンク!さて使おうか・・・
あれ~内側のペーパーは白じゃん。つまり2枚重ねの外側はピンクで内側が白。
こんなトイレットペーパー初めて見た。
トイレットペーパーは高いのから安いのがありますが、紙の質やプリント、香り等で値段も違ってると思います。
友達は、香りつきの高いやつ使ってるよ~なんていうもんだから、女らしいな~なんて思ったりしました。
まあ、トイレットペーパーで女らしさは計れませんが^^;
私は、ケツ拭いて捨てるだけだからそこにお金はかけないよ~(表現が下品でごめんなさ~い)
と言っておきながら、そこをケチっても他でバーンと使ってたらしょうがないな~と・・・
トイレットペーパーで思い出しましたが、聞いた話によるとその昔、書道教室のトイレにはトイレットペーパーの変わりに、書き損じの半紙が半分に切られたものが置いてあったそうな・・・痛そう・・・
今は水洗トイレが当たり前で、和式から洋式へと変わってる時代なのでありえない話ですね。
たまには、高級トイレットペーパーでも買ってみようかしら~
色はピンク!さて使おうか・・・
あれ~内側のペーパーは白じゃん。つまり2枚重ねの外側はピンクで内側が白。
こんなトイレットペーパー初めて見た。
トイレットペーパーは高いのから安いのがありますが、紙の質やプリント、香り等で値段も違ってると思います。
友達は、香りつきの高いやつ使ってるよ~なんていうもんだから、女らしいな~なんて思ったりしました。
まあ、トイレットペーパーで女らしさは計れませんが^^;
私は、ケツ拭いて捨てるだけだからそこにお金はかけないよ~(表現が下品でごめんなさ~い)
と言っておきながら、そこをケチっても他でバーンと使ってたらしょうがないな~と・・・
トイレットペーパーで思い出しましたが、聞いた話によるとその昔、書道教室のトイレにはトイレットペーパーの変わりに、書き損じの半紙が半分に切られたものが置いてあったそうな・・・痛そう・・・
今は水洗トイレが当たり前で、和式から洋式へと変わってる時代なのでありえない話ですね。
たまには、高級トイレットペーパーでも買ってみようかしら~
スポンサーサイト