九州に行ってきました^^
1日目 キャナルシティに行って、博多ラーメン「初代 秀ちゃん」でとんこつラーメンを食べました。
まず、思ったこと。麺がほそーい!今まで食べたラーメンのなかで一番細いです。
お味は・・・うまっ!うまっ!もっと油っぽいスープと想像してたけど、こってりしてるけど
あっさりみたいな。そしてチャーシュがとろっとしていてお箸で簡単に切れるほど煮込まれてる。
とんこつラーメン・・・こんなにおいしかったんだ~と感動でした。
お昼を食べた後は、大宰府に行って長男のための「神頼み」してきました。
そして、そこでお茶休憩。
「かさの家」で抹茶セットを頂きました。抹茶が冷たいのか温かいのか選べたので、
迷わず冷たい抹茶にしました。梅が枝もち・・・梅がはいっているのかな~と思って食べてみたら~
中身はあんこ!まわりの皮!?これがもなかっぽくて香ばしい!おいしくてペロっと食べちゃった^^
2日目 佐賀まで足をのばして~吉野ヶ里歴史公園に行ってきました。
そこで弥生時代のお勉強をしてきました。そして、まがたまを作ってきました。
静岡にも登呂遺跡があるので、高床式とか~縦穴式住居は見たことがありますが、そのほかは
記憶がなくて・・・
ここは大きな遺跡ですね。歩き疲れました~

夜は天神で初屋台!めんたい焼きラーメンを始めて食べたけど・・・これもうまっ!
串焼きも炭火で焼いてるからおいし~!そしてゆず酒も・・・うますぎっ!


店主は手際よく次から次へとおいしいものを出してくれました^^どれもおいしくって大満足^^
3日目 最終日はこれまた佐賀まで足をのばして~唐津城を見てきました!

毎日ほんと暑かったけど、まったりと電車にゆられての旅もいいものです。
帰り静岡空港から出て思ったのは・・・湿気がすごい!気温は26℃だったけどじっとりと蒸し暑い。
福岡は・・・暑いけどカラッとしてますね~ ^^
まず、思ったこと。麺がほそーい!今まで食べたラーメンのなかで一番細いです。
お味は・・・うまっ!うまっ!もっと油っぽいスープと想像してたけど、こってりしてるけど
あっさりみたいな。そしてチャーシュがとろっとしていてお箸で簡単に切れるほど煮込まれてる。
とんこつラーメン・・・こんなにおいしかったんだ~と感動でした。
お昼を食べた後は、大宰府に行って長男のための「神頼み」してきました。
そして、そこでお茶休憩。
「かさの家」で抹茶セットを頂きました。抹茶が冷たいのか温かいのか選べたので、
迷わず冷たい抹茶にしました。梅が枝もち・・・梅がはいっているのかな~と思って食べてみたら~
中身はあんこ!まわりの皮!?これがもなかっぽくて香ばしい!おいしくてペロっと食べちゃった^^
2日目 佐賀まで足をのばして~吉野ヶ里歴史公園に行ってきました。
そこで弥生時代のお勉強をしてきました。そして、まがたまを作ってきました。
静岡にも登呂遺跡があるので、高床式とか~縦穴式住居は見たことがありますが、そのほかは
記憶がなくて・・・
ここは大きな遺跡ですね。歩き疲れました~

夜は天神で初屋台!めんたい焼きラーメンを始めて食べたけど・・・これもうまっ!
串焼きも炭火で焼いてるからおいし~!そしてゆず酒も・・・うますぎっ!


店主は手際よく次から次へとおいしいものを出してくれました^^どれもおいしくって大満足^^
3日目 最終日はこれまた佐賀まで足をのばして~唐津城を見てきました!

毎日ほんと暑かったけど、まったりと電車にゆられての旅もいいものです。
帰り静岡空港から出て思ったのは・・・湿気がすごい!気温は26℃だったけどじっとりと蒸し暑い。
福岡は・・・暑いけどカラッとしてますね~ ^^
スポンサーサイト