fc2ブログ

あらま

父さん、母さんが困ります。

「エアコンのつけ方がわからない。リモコン押しても動かない。」と言ってきました。

昨日、猛暑となって頭をよぎるのは熱中症。こりゃ、なんとかしなくっちゃ!となりまして・・・

結果、主電源が入ってないだけ。リモコンの使い方もわかってない。

むむむ。

そこで思ったのは、エアコンの事、すべては父さんがやっていたんだと。

リモコンの操作、エアコンの掃除、シーズンオフのコンセント抜きを。

そして、かなり昔の事を思い出すと・・・父さんは結構マメな人だったな~。

力仕事はもちろん、電球、蛍光灯の交換から、自転車のパンクも直せるし、ゴキブリ退治も父さんがやっていたな~。調理師の免許も持ってたから料理もできるし。

そんな貧乏人のお姫様で育ってきちゃったもんだから、電球等の交換、高い所の作業は男の人がやる事と思ってたよ。父さんがやっていこと=男の仕事みたいな感じ。

友達と話してて、電球等の交換は私がやるよ~なんて聞くと・・・えーーマジ?となりました。

そんなのは旦那がやるもんじゃないの?なんて私が言うと、逆にえーーーー。と言われたり。

育ってきた環境の違いで、いろいろ変わるのね。

でも、これだけはダメって思ったのは、ツバメのフン害対策として、ベランダの柵によじ登って網を張るって子がいたので、危ないし、落ちたら困るので「そんなのは旦那にやってもらいなよー」って言いました。

でもさ、旦那さんが落ちても困るよね><

今は、男の人がやるのが当たり前とかは思わずに、やれる人がやれる時にやればいい。と思っています。

が、やっぱマメな人がいいですね^^私、そこらへんの嗅覚は備わっていたようです。あははは~



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

乗り越えたら~

ミィームさん こんばんは!v-283

最初は面倒なことも、慣れてしまえば簡単ですよね!

今年の暑さは・・・凄まじいもの。。。

生まれて初めてエアコンを掃除してよかったで~す!

明日もご安全に!v-222v-512

Re: 乗り越えたら~

ピー助さん、こんばんは!

そうなんですよね~何事も慣れですね。

でも、お風呂の天井拭きの時はいつも恐怖ですよ。台に乗れる所はいいのですが、風呂釜の上の部分は台に乗ってもとどかないので、風呂釜の縁という足場の狭い所に乗って拭き拭き。落ちたら・・・痛いな~と。

ワイパーにつけてやればいいか!まあ、力が入らなそうですけど・・・

エアコンの掃除をすると気持ちよく使えますね!

これからのエアコン掃除はピー助さんが担当、決定ですね^^
プロフィール

ミィーム

Author:ミィーム
はじめまして!こんにちは~^^お酒、ゲーム、コスメが大好きな静岡県人です

ようこそ~
ブログランキング
もしお役に立てたり、面白いと思っていただけたらポチッとお願いします^^

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: