fc2ブログ

少し落ち着きました

昨日、父の葬儀を終えました。

すごく疲れました。お酒を飲んでわんわん泣いてガーっと寝ちゃいました。

朝の私の顔は酷かったな~瞼と目の下がボンっと腫れていました^^;

父には病気の事や、亡くなってから葬儀までの流れを勉強させてもらったと思っています。

一緒に暮らしていなかったので、少し気持ちが離れていたというか・・・うまく言えないけど・・・

この病気をきっかけにまた近くなったんです。普通、父の手なんかにぎりませんが、手もにぎったし、髪の毛がなくなっちゃった頭もさわったし、背中をさすってあげたりとたくさん触れることができました。



夜中の2時に病院からの呼び出しでかけつけたときは、ただ普通に眠っているようにしか見えませんでした。

「父さん、きたよ~」と声をかけましたが、起きませんでした。手や頭を触ったところ、左手だけが異常に冷たかったな~。しばらくして呼吸の間隔が広くなり鼓動が止まってしまいました。それからも、先生がくるまで手や頭を触っていました。だんだん冷たくなっていくのもわかりました。

それなのに実感がわかない。

湯灌の儀、通夜、葬儀で父の亡骸を見ても。

最後のお別れで棺に花を入れるときは涙もわ~っと溢れ出ましたが、実感がない。

理屈では理解できていても、心が理解できないんだね。と言われ納得できました。

最後のお別れのときも、父のかなり冷たくなったおでこをなでてさよならをしました。

父の人生最後に、いっぱい触れることができて良かったです。

入院中に父に触れていなかったら、たぶん最期のその時も、亡くなった後も触れることはなかったんだろうな~って思いました。

今は、夢の中に出てきてくれる父さんをいつか?いつか?と待っている私です^^

きっとその時が心で理解できる時だと思うのです。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様

ミィームさん こんばんは!v-283

これから初七日、四十九日の法要等と色々忙しくなるのでしょうね~

ピー助も7年前に母が他界してからちょっと大変でした。

父親が寂しい思いをしていると思うと、週一回は様子を見に行くようになったり・・・今はほぼ毎日地下茎掘りに行っていますけど。。。

その甲斐あってか、父親も元気に主夫業をやっています。

不思議ですよ~
母が亡くなってから母が好きだった花を育てたり、写真を撮るようになったり、祖母が亡くなってから祖母の日課だった畑仕事を始めたり・・・

血は繋がっているんですね~

そしてそれらの作業をしながら母と祖母のことを思い起こすんです。

それがほんとうの供養と言うものじゃないかな~って、最近思うようになりました。

お父様との思い出を大切にして、お母様と力強く過ごしましょう!
それをきっと望んでいますよ!

明日もご安全に!v-222v-512

Re: お疲れ様

ピー助さん、こんばんは!そしてありがとうございます。

ピー助さんは、親思いのやさしい方ですね^^

私もパートナーを失った母の事が心配になります。

今は手続きを一緒にやっていますが、それがすべて終わってしまったときにぽっかり心に穴が開いちゃうんじゃないかなって。

これからは、こまめに顔を出して、母をサポートしていくつもりです!

プロフィール

ミィーム

Author:ミィーム
はじめまして!こんにちは~^^お酒、ゲーム、コスメが大好きな静岡県人です

ようこそ~
ブログランキング
もしお役に立てたり、面白いと思っていただけたらポチッとお願いします^^

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: