尿管結石か膀胱炎!?
昨夜11時ごろ、左わき腹がギューっと痛くなり、冷や汗たらり。
市販の鎮痛剤を飲んだら30分ほどで痛みは引きましたが、頭をよぎるのは「尿管結石」これはものすごーく痛いんです。過去に5回ほど発症していますが、痛くなるのは決まって夜中。突然激痛が走って、救急病院へGo!です。
本当に痛い時は、救急に行って筋肉注射を打ってもらっても痛みは治まらない。おそらく、石が尿管の太いところまで動かないと治まらないんじゃないかな~。
でも、今回は市販の薬で痛みが引いている・・・石が小さいか、別ものか・・・
ということで、個人病院の泌尿器科に行ってきました。
尿検査のみでしたが(先生は顕微鏡で見てました)
先生「血尿がでているね~」
私「石ですかね~?」
先生「石の場合出すしかないからね~。膀胱炎っぽい感じもするよ~。膀胱炎の時も、わき腹痛くなるよ」
私「石の場合、あの痛みがくるって思うと恐怖なんで鎮痛剤を出してください」
先生「抗生剤どうする?」
私「出してください」(排尿時の痛みはないけどな~と思いつつ)
「これで様子見るってことですね~」
先生「痛みが長引くようだったら、レントゲンとりましょう」
こんなやりとり^^;
尿管結石の場合、石が動くとき尿管を傷つけるから抗生剤はでるんですけどね~それを覚えていたので、膀胱炎でも抗生剤でるし、どっち転んでも必要だと思ったから出してくださいと言ったのですが、薬どうするかって私に聞かずに出して欲しかったな^^;
大きな病院に行けば、レントゲンとエコーをやるので診断されるけど、すごく時間がかかり半日はつぶれちゃう。
でも、診断されたところで水をたくさん摂って出すことは同じだし、膀胱炎でも同じ。どの病院でも、鎮痛剤もらえればいいかなっと。
まあ、とにかくいつも以上に水をたくさん摂って出すもの出さないと!!
でも・・・あの痛みがくると思うと、しばらくは夜が怖い。膀胱炎だったらいいのに・・・
市販の鎮痛剤を飲んだら30分ほどで痛みは引きましたが、頭をよぎるのは「尿管結石」これはものすごーく痛いんです。過去に5回ほど発症していますが、痛くなるのは決まって夜中。突然激痛が走って、救急病院へGo!です。
本当に痛い時は、救急に行って筋肉注射を打ってもらっても痛みは治まらない。おそらく、石が尿管の太いところまで動かないと治まらないんじゃないかな~。
でも、今回は市販の薬で痛みが引いている・・・石が小さいか、別ものか・・・
ということで、個人病院の泌尿器科に行ってきました。
尿検査のみでしたが(先生は顕微鏡で見てました)
先生「血尿がでているね~」
私「石ですかね~?」
先生「石の場合出すしかないからね~。膀胱炎っぽい感じもするよ~。膀胱炎の時も、わき腹痛くなるよ」
私「石の場合、あの痛みがくるって思うと恐怖なんで鎮痛剤を出してください」
先生「抗生剤どうする?」
私「出してください」(排尿時の痛みはないけどな~と思いつつ)
「これで様子見るってことですね~」
先生「痛みが長引くようだったら、レントゲンとりましょう」
こんなやりとり^^;
尿管結石の場合、石が動くとき尿管を傷つけるから抗生剤はでるんですけどね~それを覚えていたので、膀胱炎でも抗生剤でるし、どっち転んでも必要だと思ったから出してくださいと言ったのですが、薬どうするかって私に聞かずに出して欲しかったな^^;
大きな病院に行けば、レントゲンとエコーをやるので診断されるけど、すごく時間がかかり半日はつぶれちゃう。
でも、診断されたところで水をたくさん摂って出すことは同じだし、膀胱炎でも同じ。どの病院でも、鎮痛剤もらえればいいかなっと。
まあ、とにかくいつも以上に水をたくさん摂って出すもの出さないと!!
でも・・・あの痛みがくると思うと、しばらくは夜が怖い。膀胱炎だったらいいのに・・・
スポンサーサイト