fc2ブログ

少し前の出来事

スーパーで買い物をいているときの話。

スーパーの中で4,5歳の兄弟二人が「きゃ~」と言いながら追いかけっこをしてました。
結構大きな声を出して走り回ってテンションも上がってる感じだったので、惣菜でもひっくり返さないかとか、他の買い物客にぶつからないか気になっていました。私にぶつかったら「ここでは走ってはいけないよ」って言おうかな~くらいに思ってました。

そのうち私の横を「きゃははは」と通り過ぎて行ったんです。そしたら突然近くにいたおばさんが(60代くらいかな)

「自分の子供ぐらいちゃんと見てろ!!!」

と私に怒鳴りつけたんです。そしてそのまま歩いていっちゃいました。

えっ・・・私?えー・・・見知らぬ人に怒鳴られるなんて初めてだし・・・なんて不愉快・・・

そのやんちゃな子どもの母親と思ったんでしょうね。おそらくそのおばさんは、大声出して走り回ってる子どもにイラついていたんでしょう。でも、いきなり怒鳴るのって・・・しかも人違いじゃん・・・

このような場所で走り回ってる子どもが悪いし、それをほったらかしにしている親も悪い。

でもでも、いきなり怒鳴るようなおばさんにはなるまいと心に誓った私でした。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

コメント失礼します。

まぁ普通に良くある光景だね。親が放任主義なのか悪い事でないと認識しているのか躾けていないのか定かではないが少なからず迷惑と感じている人がいるからやはり問題だね。

しかし他人に感情をぶつけて発散する行動は大人のすることでは無い。器の小ささに脱帽だ。

子供にとってはどこでも遊び場。うるさくて当たり前、至極当然の日常の出来事だと個人的には思います。


とばっちりを受けて大変ご愁傷様です(;´Д`)

こんばんは!(^^)!

ミィームさん、こんばんは。

久々です(^^ゞ

災難でしたね、人間違えとは(>_<)


買い物に出掛けたり、遊びに行ったりすると

迷惑な子供、親、おばさん、おじさん・・・いろんなひとがいますね。

私も立派な親・おじさんではないですが、出来るだけ他人様には

迷惑を掛けないように心がけております。(子供も含めて。)

No title

子供ではないですけど
同じようなことを言われたことがあります
見知らぬ人からの人違いで何か言われるのって不愉快ですよね(^^;)

コメントありがとうございます!

stormdragonさん、こんばんは^^

子どもがうるさい!?のは当たり前と感じてる人と、そうでない人=子どもが嫌いな人がいるので・・・
難しいんですけど、お互いに謙虚な気持ちがあればうまくいくんじゃないかと思ったりして。

世の中いろんな人がいるので難しいですよね。

コメントありがとうございます!

dream45さん、お久しぶりです^^こんばんは!

dream45さんの心がけ、とっても大事だと思います。

そうした意識があればトラブルを軽減できると思います。

お互い感情を持った動物なので(あらっ動物にしちゃったわ)万が一、迷惑をかけたなら「ごめんなさい」

と心をこめて謝罪すれば、「気をつけてね^^」ってなり、気持ちよく過ごせるんじゃないですかね・・・

うまくいかない場合もあると思いますが・・・

コメントありがとうございます!

寄本さん、こんばんは^^

同じ経験ありですか~痛いですね><

見知らぬ人から怒鳴られるのってすごく不愉快ですけど、その分自分はこんな人にはならないぞって思ったり、世の中いろんな人がいるので、マナーを意識しなくっちゃって勉強になりますよね^^
プロフィール

ミィーム

Author:ミィーム
はじめまして!こんにちは~^^お酒、ゲーム、コスメが大好きな静岡県人です

ようこそ~
ブログランキング
もしお役に立てたり、面白いと思っていただけたらポチッとお願いします^^

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: