痒さ対策
この空気が乾燥する時期は、もう何年か前から足のすねあたりが痒くて痒くて・・・
血がでるまで掻いてしまっていました。痒みって我慢できないんですよね。
皮膚科に行って軟膏を処方してもらえばいいのですが、それも面倒だったので市販のかゆみ止めが入っている
クリームを買ってつけてみました・・・まったく効果なし。
肌がしっとりする入浴剤を使っても効果なし。
そこで、お風呂あがり直後に(脱衣場で)普通のボディクリームを塗りました。
これが1番効果ありで、ぜんぜん痒くなくなりました。おまけにいい香りがするクリームなので癒されるし。
何を塗るかよりも、いつ塗るのかが大事とわかりました。
このことがわかってからは、秋くらいからお風呂上り直後に塗るよう心掛けています。
しかーし、ちょっと前に怠ったら、も~痒くて痒くて。
やっぱり、手を抜いてはいけないんだな~^^;
私のお勧めは、ジョンソン ボディケア ドリーミースキン リラックスデイリーローション(紫のボトル)
香りは好みがあると思いますが、私はすごーく好きな香りでして、顔以外塗ってますが時間がたっても
いい香りがして、腕とかクンクンしちゃいます。
ただし、敏感肌の人は香料って刺激になるのでお勧めしません。
今日は友達とこんな話をしてたので、ブログにのっけてみました!
血がでるまで掻いてしまっていました。痒みって我慢できないんですよね。
皮膚科に行って軟膏を処方してもらえばいいのですが、それも面倒だったので市販のかゆみ止めが入っている
クリームを買ってつけてみました・・・まったく効果なし。
肌がしっとりする入浴剤を使っても効果なし。
そこで、お風呂あがり直後に(脱衣場で)普通のボディクリームを塗りました。
これが1番効果ありで、ぜんぜん痒くなくなりました。おまけにいい香りがするクリームなので癒されるし。
何を塗るかよりも、いつ塗るのかが大事とわかりました。
このことがわかってからは、秋くらいからお風呂上り直後に塗るよう心掛けています。
しかーし、ちょっと前に怠ったら、も~痒くて痒くて。
やっぱり、手を抜いてはいけないんだな~^^;
私のお勧めは、ジョンソン ボディケア ドリーミースキン リラックスデイリーローション(紫のボトル)
香りは好みがあると思いますが、私はすごーく好きな香りでして、顔以外塗ってますが時間がたっても
いい香りがして、腕とかクンクンしちゃいます。
ただし、敏感肌の人は香料って刺激になるのでお勧めしません。
今日は友達とこんな話をしてたので、ブログにのっけてみました!
スポンサーサイト