上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最近ネットで見かけていた、タリズコーヒーのアイリッシュラテがと~っても気になっていました。
生クリームが豪快にのっかって美味しそうだな~
そして本日飲みました!

見本の写真だと、もっと生クリームが立っているよ?と思いました。店内で飲んだのでマグカップで出てきましたが、見本の写真は紙コップでその柄がまた美味しそうに見えたな・・・ちょっとテンション下がったりして。
あっ、ホットを頼んだから溶けちゃったのかな。今頃気づきました。
これね、スプーンとかついていなかったから、このまま飲む?とマグに口をつけて飲んでみたが・・・白ヒゲできちゃうじゃんと気になり、あまり傾けることができない。よってラテにありつけない。
店内に設置してあるコーナーから、木の細いマドラーを持ってきて、それで生クリームをすくって舐めた。甘くて美味しい^^でも、そんなのでちまちま舐め続ける事はできないので、軽くかき混ぜ飲みました。
美味しかったけど、次はたぶん普通にカフェラテかな~
スポンサーサイト
先ほど、ちょこっと車を運転していた時に空をみたら、お月さんがかなりしゃくれてた~
あんな三日月は久々に見た感じ。
最近、野菜不足を補うつもりで、青汁を飲んでます(たまに)
青汁って年配の方が飲んでるイメージがありますが、だいぶ前に、母からもらって飲んだのがきっかけで、違うメーカーのものはどうかな?と思い、気になっていた「はちみ〇青汁」を買ってみました。
はちみ〇のような甘味があるのかな~と期待して。
味は・・・・水で溶いて飲んでみましたが、私の口には合わない><
はちみ〇のような味はほとんど感じられず残念。しかも、他社のと比べると溶けにくい。
水で溶くとあまり美味しくないので、牛乳で溶いて飲んでいますが、もうこのメーカーのは買わないよ。
ただね、1箱買うと+1箱ついてくるので・・・・まだまだ飲めそうです><
焼酎を青汁で割って飲むか~(←他社の青汁ではやったことがある)
時間に追われ焦りながら仕事をしていたら、寒いのに汗がでてきました。
そして、焦りながら急ぎ足で歩いたら、寒いのに汗がでてきました。
「焦る」のではなく「汗る」という漢字でいいんじゃな~い。
なんて考えて歩いてる私は、焦ってる割に余裕があるんだなと思ったりして。
最近、幼児虐待のニュースが多いです。
今朝も、生後4ヶ月の子どもを虐待した父親逮捕のニュース。
生後4ヶ月の子を!?とびっくりしました。生後何ヶ月であろうが、何歳であろうが虐待は許されることではないです。
脳に損傷があり、体にあざもありで、母親が見ていない時に虐待が繰り返されていたようですが、なぜ母親が気がつかなかったのか不思議。
お風呂やお着替えの時に体を見るでしょ・・・なんで?てね。
ストレスのはけ口に子どもを虐待するなー!と思いました。
先日、
ポチカムのイベント、SK-Ⅱの美容液(ステムパワーエッセンス)のモニターに参加させていただきました。そのイベントには続きがありまして、WチャンスQUOカード3000円分!というのがあったので、それも応募してみたんです。ダメもとで。
そしたら~当選!しちゃった♪うれし~♪


わんちゃんが可愛い
いったい何名に当たるのか確認したら、なんと3名!よく当たったよな~
・・・うわ~運を使い果たしちゃった^^;
ということで、年末ジャンボは買わないことにしよう。
3連休の人が多いのかな~
私は今日仕事でした・・・うげ~
3連休の初日、大きな地震がありましたね><静岡も震度3でしたので揺れましたよ~・・・ていうか気がつきませんでした。ちょうどその時、宴会の真っ最中でおそらく思いっきりしゃべっていたか思いっきり笑っていたかの状態・・・のはず。だって全く気がつかなかったからさ。
時間を確認したくてスマホを見たら「地震震度6弱」の文字が出ていたので、それで知りました。
すぐにみんなに「大きな地震があったってよ~」と言ったら、「やっぱり~!さっきなんだか揺れているな~と思ったんだけど、酔っ払って自分が揺れてるのかと思った」と。
そんな感じで揺れているのは感じていたけど、酔っ払ってると思って言わなかった人が数名いました。
自分が気がついていたら、「ねえ!揺れてない?」って真っ先に言っちゃうんだけどな~
宴会も終わり、外に出て皆が出てくるまで待っていたら、スーパーカブに乗ったじいさまが近寄ってきて、「静岡震度3だってよ」と言ってきました。別に聞いてもいないのに教えてくれるあたりが静岡らしいね~^^
家に帰り、これ以上大きな地震くるなよっ。と念じながらムニャムニャ。
朝になりニュースで被害の大きさを知りました。今回の地震で死者が出ていないことに「ほっ」はしましたが、大変な事になっていますね。まだまだ余震も続いてるみたい。怖いです。
大きな地震くるなよ~
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の河本です今日のテーマは「マル秘!あなたの暗記方法」です。皆さん、暗記力には自信がありますか!?私はまったくありません!歴史が特に覚えられなくて、当時は広いテスト範囲に喘いでおりました。ただ、面白い暗記方法を知っていたものは、この年になっても忘れないものですね本能寺の変が1582年に起こったことだけは覚えています。覚え方は、「織田信長、いちごのパンツ はいて死ぬ」...
第1905回 「マル秘!あなたの暗記方法」
暗記・・・苦手だわ~マル秘もなにもない^^;
「書いて覚える。」しかないです。
そして、書いても忘れる・・・・・・・・チーン
今日は久しぶりに富士山を見たのですが、雪の白い部分の面積が増えてた!
寒いはずだよな~と富士山を見て思う。
これから本格的に寒くなるので、たくさん服を着て寒さ対策・・・ではなく、体の内側から温まりたいな~と思う。
そこで、気になっているのは「しょうが紅茶」
実は、飲んだことがない。
おいしいのかな~ポカポカするのかな~と思うだけで、微妙な味なんじゃないのかという気持ちが強くてね。
飲んでみようかな。
間違い電話をかけてしまいました><
偶然にも苗字が一緒!
メールで連絡網を流したのですが、返信がなく見てくれたのかわからないので、確認のための電話をしました。
電話にでたのは男性。あれ?と思い、奥さんの携帯の番号ではないのか確認したのですが、伝えてくれるといったので用件を話して電話を切りました。
すぐに「先ほどの者ですが」と電話がかかってきて、下の名前を聞かれました。そしたら、「ぜんぜん違いますよ~(奥さんに)確認したら知らないと言ってました。」
(きゃ~)ごめんなさい。とお詫びをしました。
見ず知らずの人からの間違い電話。ほっとかれても仕方ないのですが、間違っていることを教えてくれるなんて~感謝感謝。
あたしゃどこにかけたんだ?と発信履歴と電話をかけるはずの本人に書いてもらった紙を確認したら・・・
番号違うじゃん!・・・どひゃ~でした。
実は、スマホのアドレス帳にいれてあったのですが、なんでかな~本人に書いてもらった紙を見ながらかけたんです。
だから間違えた~
やっちまったな。
でもね、間違えてかけてしまった相手の方が、すぐに連絡をくれて教えてくれた事がうれしかった。いい人だわ~^^
その後無事にかけるはずの人に電話をかけ、メールを見たことを確認。
ほっ。
知人からこの曲いいよ~と教えてもらい、You Tubeで聞いてみました。
その曲は押尾コータロー(・・・誰それ?でした^^;)の「桜・咲くころ」と「風の彼方」
ん~なんだか気持ちが落ち着く感じのやさしい曲。といった印象でした。
1日の終わりに聞いたら気持ちよく眠れそうな・・・癒し系ですね^^
先日、急に寒くなりすっかり冬!でしたが、今日は少し気温が緩んだ感じ。そんなこんなで見事に風邪を引きました><
手洗い・うがいはしっかりやっているんですけどね~
風邪薬はめったに飲まないのですが、過去に鼻風邪から蓄膿そして中耳炎になったこともあり、今回は市販の風邪薬を飲みました。どうも私は風邪薬に弱く頭の中がぬぼ~としてしまいます。なので、朝は飲めないんだな~
皆様も風邪にはお気をつけくださいませ~
昨日はお寿司を食べに沼津港市場に行ってきました。
車を降りると潮の香りがプ~ン。
お目当てのお店は武田丸っていったかな~ネタが大きいらしい。
いざ、お店に入るとガラーンとしていて、「おっ!」と思いましたがテーブルには予約席の札。
「今日はご予約でいっぱいです」と、断られてしまいました。日曜日は観光客でごった返しの沼津港市場なので、無理もないか~残念><
と、結局は別のお店でお寿司を食べました。(お店の名前、見ちゃいない)やはりネタが新鮮でうまいっ!
そして、いつものごとく写真を1枚も撮ってない・・・
食後に焼きたての草団子も別腹で食べました。あんこが甘すぎずうまいっ!写真はないです・・・
今回は下調べということにしておこう。といってもここは過去に2回ほど来てますけどね^^;
いつかはその大きなネタの寿司を食べるぞー!
今週頭に天気予報で木曜から寒くなると言っていましたが、本当に今日から急に寒くなりました。
日中、雲もなく空が澄んでいて、冬の空そのもの。
ちょっとだけ雪化粧した富士山もはっきり見えました。
アンダーウエアーも今までキャミで頑張っていましたが(頑張る必要もないですが)もうヒートテックを着なくっちゃ~さみぃ~
風邪を引かないよう気をつけないと。
昨日、イオンのベーカリーコーナーでパンを選んでいた時の事。
あきらかにあんた買う気ないでしょ~な感じの人が試食のパンをパクパク食い漁ってた><別にいいんですけど、その人のせいで通路が狭くなり、そこを無理して通ろうとしてトレーがぶつかりパンをばら撒いたらまずいと思ったので、そこを避けて通りましたが・・・その試食のパンをもう一度見たかったんだよな~急いでいたこともあり、他のパンをちゃちゃっと選んで帰りました。
試食は自由だと思うのですが、ずっと食べてるのって・・・あまりいい光景ではないね。それで腹を満たしてるんだな~きっと
そんなに気に入ったんなら買いなよっ!
毎日、夜寝る前にYahoo!ニュースを見るのが日課となっています。
それをチェックしておくと、次の日の情報番組とかで同じようなことをやっているので、ちょっと先取りした気分・・・そんなことはどうでもいいんですけどね~
寝る前にスマホはいじらないほうがいいと言われていますが、すぐに眠れるし気がつくと朝になっているので、睡眠の質も悪いということはないと思う。(たぶん)
そう、最近ぐっすり眠れてます。日の出が遅くなってるから?目覚ましが鳴っても、あれ?あれ?と若干寝ぼけてます。これから寒くなると布団から出たくなくなるんだろうな~
毛布のぬくとさに、ちょっぴり幸せを感じてる今日この頃です^^
昨日、こたつを購入しました!新しいのはいいね~
コタツのサイズに合わせて、こたつ布団も新調^^ふかふかで気持ち良いです。
今あるコタツは足の部分にひびが入っているということと、もう長く使っているし・・・廃棄だね。今度は省エネタイプのものにしようかな~とこんな感じで購入にいたりました。
こたつの処分ですが、不燃ゴミは月1回決められた日に予約制となっています。その日の1週間前までに予約をしなければならない。その予約もまだできるはずだよな~と確認もせずに、こたつを買ってきました。
今日になって予約しようと、冊子を確認すると・・・ありゃ、今月の予約は終わってるじゃん><
ということで、捨てられず来月まで持っていなければならない。
邪魔だ~
ちゃんと確認すればよかったな~
話は変わって、フィギュアスケートの羽生君、演技前の練習で他の選手と接触してしまった場面の映像を見ましたが、あれはかなり痛いんでしょうね~その後の演技で何回も転んでしまいましたが、すごく頑張ってたな~涙がでますね。
そしてふと思い出したのですが、私が小学生の頃、学校でスケート教室がありました。その教室で調子に乗って滑ってたら、転んで後頭部をゴチン!目の前が真っ暗になりました。気がついた時は、助けられリンクの外へ連れて行ってもらっている時でした。
学校に戻り、給食を食べようとしたら気持ち悪くて食べれない。病院に行った方いいとなり、親の迎えが来るまで保健室で休ませてもらうことに。
「ミィーム、ミィーム」と母に呼ばれ目覚めました。その時に「寝ちゃってるじゃないよ!」と母に言われました。どうやら、熟睡してしまってたよう。(なんで気持ち悪くて寝ているのに怒られるんだろうと思ったんだよな~)
病院に行って検査してもらいましたが、頭は大丈夫でした。ただ、蓄膿っけがあるね~と、頭とは別の事を言われたな~と覚えています。
何年生の時かは覚えていないのですが、この頭を打った!って事はよ~く覚えています。
羽生選手とは比べものにならない話しですが、すごくすごく痛かったのに頑張ったね~!!と、頭をよしよししてあげたい。
と、思った!
昔、ブラック缶コーヒーを飲んだとき、独特の癖みたいなのを感じ、はっきり言ってうまくない。なので、ずーっと避けていましたが、コンビニのスピードくじで当たったので飲んでみました。
そのコーヒーがこちら。
キャップに「水平にしてゆっくり
振らずに開けてください」と書いてあるので、まさか炭酸なんじゃ・・・まさかね~と思いながら、他の表示も見ずにそ~っと開けました。
炭酸を開けた時のプシュッ!はないので、やっぱりね~とほっとしながら、まず一口グビっ。
おっ!?おいしい?そしてグビビビ。これは、おいし~
缶独特の癖はほとんどなし。この味なら、買ってもいいな~と思える味でした^^
まあ、ホットが飲みたい季節なので、しばらくは買わないですけどね。実は、もう少し暑い時期に当たってて、ブラック缶コーヒー=うまくないイメージが強く、しばらく冷蔵庫で眠っていたのです。で、ずっと眠らせてもじゃまなだけなので、飲んでみるか~となったのでした~早く飲めばよかったなっ!
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです今日のテーマは「ハロウィン!お菓子は何か食べた?用意した?」です。ハロウィンというイベントをいろんな人が楽しむようになってきましたね。クリスマスみたいに毎年盛り上がるような行事になるのでしょうか今日はいろんな人からお菓子を頂きました!すでに用意して待ち構えている人などもいたので「トリック・オア・トリート!」と声をかけるようにしました!ち...
FC2 トラックバックテーマ:「ハロウィン!お菓子は何か食べた?用意した?」
もう11月も5日目ですが、ハロウィン当日は忘れてましたね~あははは
お店とかはハロウィン仕様でわ~とか思っていたんですけどね。
あっ、今日はかぼちゃ食べました~関係ないですけど。
ハロウィンも終わると、次はクリスマス仕様になって、町並みのわくわくするようなイルミネーションが見れるので、ちょっと楽しみです!
年末に向けて、飲む機会が増えるのでと~っても楽しみなのですが、大掃除というビックイベントの事を思うとちょっぴり憂鬱。大掃除が大変にならないよう今から動けばいいのですが・・・・
腰が重たいミィームでした。
今朝新聞を見ていると、安楽死の記事があった。先日、友人との会話の中で安楽死の事があったので、「ああ、この事だったんだな~」と思い、読みました。
読んでいて、なんだか複雑な気持ちになったところで、テレビでもやっていたのでそちらも見ました。
余命いくばもない状態で、自分だったらどうするのか。自分でなく、身の回りの大切な人がその選択をしたら受け止められるか・・・なんて考えちゃいました。
日本では安楽死は認められていないので、今どうのこうのではないんだけどね。
記事にも載っていた安楽死を選んだ人は脳腫瘍だったので、もし自分が脳腫瘍だったら・・・
想像を絶する痛み、薬の副作用、腫瘍ができる場所によっては人じゃなくなるかも・・・自分が苦しいだけでなく、家族に迷惑をかけることにもなるな。
なんて考えると、安楽死はありだな~と思いました。
余命半年とか言われたら、やりたいことやりまくる!事が前提ですけどね。あっ、体が動けばの話。
その安楽死を選んだ人は、医師から処方された薬を飲んで家族が見守る中旅立ったそう。
知らない人ですが、なんだか寂しい気持ちになりました。
ただ、与えられた寿命を自分の判断で短くしていいものだろうか。起こることすべてに意味があると思う私は、安楽死はありだと思う反面、なしだとも思う。難しすぎるわ~
SK-Ⅱのモニターに参加中
気になり始めた毛穴をケアして、ぷるんと弾むたまご肌へ~の
SK-Ⅱ ステムパワーエッセンスをお試しさせていただきました♪

真紅色のデザインがとっても印象的です。
そして安定感のある容器のステムパワーエッセンスの商品特徴は
SK-Ⅱ独自の成分「
ピテラ」が配合されています。
*
ピテラとは
特殊な酵母「ガラクトミセス」が発酵する時に生成される液体で、ビタミン・アミノ酸・ミネラル・有機酸が豊富に含まれた無色の液体。
それではピテラ配合のエッセンスを体感してみましょう♪

スポイトタイプで先端がカーブしてます。

半透明でかなりとろみがあります。
紅茶のような香りがして、気分が落ち着きますね~この香りとっても好きです。

とろ~んとしていても、肌の上でスルスルとのびます。
馴染むのが早い印象を受けましたよ~
手の甲で試したときは、すぐに皮膚表面がサラサラになり柔らかな感触になりました。実際、顔に使ってみても(ローションの後)ベタつかずに肌がもっちり潤い柔らかくなりました。
香りも良く、ベタつかずもっちりと潤いを与え、肌を滑らかにしてくれる印象のエッセンス。かなり使用感がいいです。
使い始めて1週間程なので、毛穴への効果はわかりませんが、かなり使用感がいいので期待しています。できればSK-Ⅱのローションとライン使いしてみたいな・・・
家から近いカウンターを検索したミィームでした。
SK-IIのサイトはこちら♪