fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

やっぱりね

今日もお店は混雑していました。

今日はドラックストアに買いたい物があって行ったのですが・・・

何買うんだっけ?とお店に入るまで思い出せなかったミィームです。


そこで目にしたものは!


トイレットペーパーがないっ!

オイルショックか?

トイレットペーパーはそんなに高いものではないけど・・

毎日消費するから?

保管するにも場所とるよね~

棚からトイレットペーパーが消えたのは、東北の大地震以来です。

なんとなく不思議な光景に感じてしまいました。

レジも普段はそんなに並ぶことはないのに、今日は並びましたよ~

でも明日からは平常通り。

まったりと買い物をしよ~っと^^





スポンサーサイト



ゆっくり起きる

今日はいつもよりゆっくり起きたいと思って、7:30に目覚ましをセットしました。

雨も降っているし、ぐっすり眠れると思ったのに~

それよりも早く起きてしまった・・・

疲れていない証拠かな。

朝から結構な雨。

雨足も強くても、今日は増税前の買い込みで混むのかな~なんて思っていました。

午後3時頃から雨も上がり、日も差したのでスーパーへ行きました。

駐車場は思ったよりも混んでいない。

けど、スーパーの中は人がたくさん。

普段にない低価格のものがあったりして、「おっ」と思ったのですが~

混み方がすごいので早く出たいと思い、買い忘れた物が・・・

明日、買わないと。

そのお店には、明日はいつもより1時間半早く閉店しますの貼り紙がありました。

おそらく、価格の変更で忙しいんでしょうね~

お店の人は大変だ!

帰り道にふとガソリンスタンドを見ると~

かなり並んでましたよ。

私もガソリン入れたいんですけど~なんか並ぶのいやだ。

ということで、アクセルを踏み込まないような運転を心がけます。






第1825回「FC2何年生?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「FC2何年生?」です。突然ですがFC2をご利用されて皆様何年経っておりますでしょう?つい最近始めた!という方もいらっしゃるでしょうがわたしはそんなテーマを掲げておきながらFC2歴は今年で4年生です。。まだまだ歴史には程遠い期間なのですが・・これからも愛すべきFC2のために運営ともに頑張っていきたいです!「できたときから使ってる...
FC2 トラックバックテーマ:「FC2何年生?」




2年生です!

最近、自分のブログを見て感じた事は~カテゴリが未分類のがほとんどで、整理できてないな~でした。

まあ、内容も適当な感じなんですけどね^^;

とにかくやってみた1年生。

いろいろ見えてきた2年生。

整理整頓ができる3年生。を目指そうと思います。



最近の話題

やはり「増税前に何を買う?」

この話題が多いです。

メディアでもすごく取り上げられているので、買わないと損みたいな錯覚すら起きてくる・・・かな

自分としては、これは買う!と決めているものは買うべきで、日常品のまとめ買いは必要ないかなと思っています。

で、今日は前から買うと決めていたファンデーションを買ってきました!

どうせ買うなら増税前に!のつもりで。

ファンデーション¥6,000のスポンジ¥1,000で~税込みで¥7,350なり。

これが、4月以降だと、¥7,560・・・差額¥210

わーい、コンビニコーヒーが2杯飲める^^

小さな幸せということで!




アクセーヌ スキンケアセット

<アクセーヌのモニターに参加中♪>

肌へのやさしさにこだわりながら、現代の肌トラブルを的確にとらえ、先端的な美容アプローチを展開しているアクセーヌ。製品はすべて、低刺激・無香料です。


刺激のなさと潤いを極めた、アクセーヌ「ADコントロール」のスキンケアセット(サンプル)をお試ししました。


アクセーヌAD





*ADコントロールローション

ADローション


サラサラな水々しいテクスチャーのローション。サンプルには中栓がないので・・・どばっとでちゃいました。

手のひらからこぼれる~サンプルなので、そこは置いといてと。

顔につけてもサラサラ~ハンドプレスで馴染ませると、しっとりしました。




*ADコントロールエッセンス

ADエッセンス


エッセンスとしてはサラサラですが、ヒアルロン酸が配合されていて、かなりの保湿力ありです。




*ミルキィジェルAD

ミルキィジェルAD


こちらもヒアルロン酸配合されているので、しっとりして少量でよくのびます。




2日しか使っていないので、その中で感じた事。

ローションはしっとりはするけど、物足りなさを感じます。しかし、この後のエッセンス、ジェルがかなり保湿力があるのでバランスが取れているんですね!

スキンケアした後はペタペタもっちりな感じでしたが、30分も経てば肌がサラっともっちり。

あら、私のお肌が全部吸っちゃった?見たいな感じです。

この時期は肌が荒れるのでクリームでベタつきのある保湿をしている私にとっては少し不安。

朝になったら肌が乾燥してるんじゃないか?と。

クリームを塗りたくなりましたが、そこは肌の様子を見るため我慢!

そして朝。

肌が乾燥することなく、しっとり潤っていました^^

ベタつかずしっとりと潤うので、かなりの好感触です。

また低刺激で無香料なので、安心して使えるスキンケアシリーズですね!




【AD コントロール】 くわしくはこちら
オンラインショッピングはこちら
モニコレ参加中


探し物

今日は静岡にも、平年より1日早くソメイヨシノが開花しました。

また綺麗な桜を見れると楽しみになってきました。


探し物・・・探している時は出てこない。

こんな風に思っています。

先日、キッチンに置いてあるはずの小さなはさみが行方不明になりました。

袋を開ける時にすごく便利なんです。

チョンと切って、手でバーッと開ける感じです。

それが無くなってしまいました。

あっちこっち探しても出てこない。

もしかして、はさみを使ってゴミと一緒に捨てちゃったかな・・・

その可能性はあるけど~あーあ。でした。

すごく不便だったので、100均で買ってこようとしましたが・・・

買うことを忘れて数日。

やっと買ってきた翌日あたりに、見つかりました。

というか家族に見つけてもらいました。

そのはさみはえんぴつ立ての中に入れてありました。

いつそんな所に・・・

まあ、いっか~

やっぱり、探し物は探している時には出てこないです。


ホメオバウ O2パック


炭酸のチカラで美肌をかなえる

ホメオバウO2パックのモニターをさせていただきました!

ホメオバウ炭酸パック
お試し用・3回入 5,040円(スパチュラ&カップ付き)
パルミトイルペンタペプチドー4、プラチナナノコロイド、ヒアルロン酸、ビタミンC配合


ホメオバウといえば、エステティシャン1万人の意見から生まれた高機能化粧品シリーズ。お手入れの効果が即実感できるように、とことんこだわって商品開発をされています。

中でもO2パックは、皮膚科臨床医が開発した、美肌、美白、顔やせ、小顔などの即効的効果を実現する若返りパックで人気の商品だそうです。

若返り~~とてもうれしい響きです。

それでは、実際使ってみての感想です♪

まぜまぜして


カップの中にジェルベースと顆粒を入れて、顆粒がしっかり溶け込むまでまぜまぜします。

なんか独特な香り?これはきっと炭酸の香りかな?といった感じです。

そしてスパチュラでジェルを顔全体&今回は手の甲にも乗せて20分置きました。

他の炭酸パックをしたときは、ヒリヒリした感じがありましたが、こちらはまったくヒリヒリすることなく、ジェルが冷たくて気持ちいい♪

少し黄身がかった透明なジェルなので、肌の様子が見えました。

あれ?頬のあたりが少し赤く・・・大丈夫かな?と少々不安に。

20分後、スパチュラでおおまかにかきとり、ぬる目のお湯で洗い流しました。

すると・・・顔が白いっ!

くすみが全部取れちゃった?って感じです。先ほどの頬の赤みもない!

そして、毛穴がキュッ!・・・マジで~

現在とても気にしている頬の毛穴が小さくなってる!

肌もしっとりしてもちっとハリのある肌!・・・すごい!

ほんとに即効性ありです!

もちもちでやわらかい


今回、手にもパックしたのは、肌の状態の差を確かめるため。右手は何もつけていないので、はっきりわかるなと思って。

左手と右手の差ははっきりとありました。パックしてから7時間ほど経過していますが、パックしたほうの左手の甲は皮膚表面が柔らかく、まだ潤っています。

潤いの持続性はありますが、顔の毛穴はだんだん元に戻ってしまってるかな・・・

即効性があり効果がはっきりとわかったパックでした。

パックとしては高価なので、ホームエステとして使うといいなって思いました。

これだけ効果あるパック。その状態が維持できる(毛穴の状態)パックを開発して欲しいな~と欲張りな希望ですがお願いします!


芸術…

今朝は少し冷えました。室温12℃でした。昼間は天気も良く、ポカポカと春らしい感じ。


今日はこちらに行ってきました!



「幻蝕」と石子順造

中の写真は撮れないので…

数名の画家の作品がありましたが…

これはすごいっ!とインパクトがあるものがなく、非常識にも「私にも書けるんじゃない?」なんて作品もあったりして…

私にはその芸術の良さがわからず、つまらなかったぞー

だけど、わかったことが1つ。

私は色鮮やかな絵が好きみたい。

ついでに、ロダン展も観覧してきました!



有名な「考える人」




なんで、腕や顔がないのかな?



そんな事を思いながら



さようならロダン!






桜はまだまだ。桜の木の下に生えていた花。名前は知らない…





「去年の今頃ハマっていたものは?」


FC2トラックバックテーマ 第1822回「去年の今頃ハマっていたものは?」



去年の今頃は~Yahoo!モバゲーのソリティアとズーキーパーにハマってました~

そして、腰を痛めてリハビリとしてゆる~い筋トレをやってました。

これは必然だったんですけどね・・・

腰もなおりゃ~筋トレなんざ~やらないっ!

ってわけで、最近また腰が・・・痛い。

たぶん、景品かけてのバルーンバレーではりきり過ぎたんです。

そして時間がないため、ストレッチをやらずにいたので。

また、ゆる~い筋トレをやらなければ・・・


駆け込み買い

もうじき消費税が上がるので、駆け込み買いがもう始まっているようです。

家電量販店もなんとなく人が多いと感じた先日。

流通系のお店もいつもより駐車場がいっぱいでした。

そんな時に~

今朝の新聞でおもしろい記事がありました。

駆け込み買い 何がお得?といったタイトル。

何がお得かというと、値崩れしない白物家電、大型家具だそうです。

家電の中でも薄型テレビやパソコンなんかは、モデルチェンジが多く、型落ちになれば2~3割安くなることがある。

その一方、冷蔵庫や洗濯機はモデルチェンジが少なく値動きは少ないそうです。

なるほど~

注意が必要なのは嗜好品のまとめ買い。

まとめ買いがお得かもしれないけど、たくさんあるからといって、多めに消費してしまったら・・・

家計にも健康にもよくないと。

そりゃ~そうだわ!

ということで、私はたぶんまとめ買いはしないな~

といいつつ、安かったら駆け込みの意味ではなく買うかな。

昨日の記事について

昨日の記事は重い話なので、アップするのに数日悩みました。

ただ、身近で起こりうる話なので書きました。

周りに対して無関心ではなく

「気にかける」

って事が大事だな~と感じさせられたので。



実は数年前にも家の近所の方が同じような目にあっているんです。

まめなおじさんで(たぶん50代後半ぐらい)、よく布団を干してましたが・・・

最近、布団干してないな~と思ってたんです。

私はこんなことしか思わなかった。



これも近所の方が、電気が四六時中点いてておかしいと気づいて、警察を呼んだら・・・



普段と様子が違うと気づいたら、周りの誰かに言って即行動ですね。




つながり

先日、実家の近くの一人住まいの方が亡くなっていたそう。

近所の方が、新聞もたまっていて、姿が見えないからおかしい。一緒に確認して欲しい。とうちの母に相談に来た。

2人で確認に行ったら、

呼び出しても応答が無く、玄関のドアを開けようとしたら、鍵がかかっていなかったので開けました。

その瞬間、衝撃的な姿の住人。

玄関入ってすぐの所で倒れていたんですよね。もう腐敗も始まっていたそう。

その方はそんなに高齢でもないのに、こんなことになっちゃって・・・

とても残念なのですが、近所の方がおかしいと気がついたから、死後3日ほどで発見された。

これ、気がついてもらえなかったら、もっと大変な事になっていたでしょうね。

母は一人暮らしなので、その方の姿と自分を重ねてしまって、自分もそうなるんじゃないかと心配と言っていました。

私も心配なので、メールでやりとりしようか?と提案しましたが、母はまったく覚える気がない。

なので、安否かくに~んなんて電話をしています。

一人暮らしの人こそ、人とのつながりをたくさんもって、近所付き合いをすることが大切だなと感じました。

高齢化社会。一人暮らしの高齢者。

孤独死についてもテレビで見たことがありますが、

そんな事が増えないで欲しいですね。

Kのコーヒー

今日はサークルKのコーヒーを飲んでみました(≧∇≦)

今日はかなり暖かくて、アイスにしようかホットにしようか迷いました。

でも、先日はセブンのコーヒーはホットで飲んだので、味を比べたい為にホットにしました。




猫舌は蓋をしちゃ~いかん!

不安定な状態で、片手でパシャリ。

さて、さてお味は?

が~これ単体じゃ~比較できない。

香りも良く、美味しいのは確か。

ただ、紙コップをセットしてボタンを押せばおkのセブンと違って、コーヒー豆を引いたものが入っているであろうクリームが入っている入れ物をふたまわり大きくしたやつをセットして、紙コップを置くので、セブンよりもひと手間あり。

味の差は…

わかりません^^;

でしたが、やっぱり100円としては十分な味ですね。

美味しいよっ!

おみやげ

千葉のおみやげをいただきました!

ピーナッツ祭りじゃ~

落花生

千葉といえば・・・

浦安?ディズニー?成田?鴨川シーワールド?みたいな感じでしたが、

落花生王国なんですね!

全国の生産量の約半分を占め、味も最高らしい。

おみやげの袋の裏に書かれてました。

社会のテストで落花生の生産地は?なんて出題だったら・・・

もう、関係ないですけどね。

ピーナッツバターはまだ食べてないけど、落花生おいしかったです。

感謝です。ありがと~♪






ブログのタイトル

最近、ブログのタイトルが気になっている。

というのも、とりあえずブログをやってみようと思ってつけたから。

とりあえずやってみて、できなかったらやめればいいか~なんてね。

今はとりあえずってわけでもなくなっている。

じゃあ、変えてみようかと思っても・・・う~ん、な感じ。

まあ、いろいろ物事を始めるときは、まずはとりあえずやってみて、それから考えればいいかと思うタイプなので、そのままでいいかな~

石橋は叩いて渡るのではなく、叩きながら渡る。

でもって、居酒屋ではやっぱり「とりあえずビール!」と言います。

来月の飲み会があるので、今から楽しみにしています。

今年こそはビアガーデンに行きたいな~それは、まだまだ先。








春の嵐

昨日の天気予報で今日は荒れると言っていたので、真っ暗な朝を想像して起きましたが、朝は降っていませんでした。

それもつかの間でしたけど、夕方が1番荒れたな~

風も強かったので、傘は役目を果たせませんでした。

今日は親不知が痛いと言ってる子がいたので、早く歯医者に言った方がいいと・・・急に話が変わりました。

親不知というと、やっかいなものです。

苦労された方もいると思います。

私はもう1本もないです!

上の2本は虫歯にもなっていないけど、他の歯の治療のときに「いらない歯だから抜いちゃいましょう」のツルの一声で抜きました。

下の歯は、「虫歯になりそうだから抜いちゃいましょう」で1本だけ抜きました。

残る1本は、口腔外科で今すぐでなくてもいいから、抜いた方がいいと。

下の親不知は横に生えていて、しかも根元が曲がっていたから。

しばらく放置していましたけど、歯が動いて歯茎をはさむ?と腫れあがったり熱が出る人もいるそうなのでずっと不安でした。その不安を拭い去りたくて、口腔外科へ。

怖い思いして抜きましたが、熱が出たり、ものすごく腫れたりしなかったのでいいのですが・・・

口が開かないね。痛くて。しかもアゴがしばらくしびれたり、あざもできました。三叉神経のそばなのでシビレは出る人もいるみたいですね。まあ3週間ほどでシビレはとれましたけどね。

ただ、不安がなくなったのでスッキリしました。

春の嵐の日にそんな事を思い出したとさ。



「スマホ・デジカメで撮った写真、どうしてる?」


FC2トラックバックテーマ 第1820回「スマホ・デジカメで撮った写真、どうしてる?」




今日は暖かな日でした。平年並みから4月上旬の気温だそうです。

昨日に引き続き、私の頭の中は春です。

ということで、TBテーマに頼ります。

デジカメが壊れ、デジガメ代わりも兼ねてスマホにしたのが、ちょうど1年前。

撮った写真は・・・どうもしていません。

パソコンの中に入れて、そのまま。

ブログ用はいいのですが、印刷したいものもあるんです。

自分用なので、いつでもいいか~と思ってるとなかなか事が進みません。

印刷しなきゃ~と思いつつ、もう1年が経ってしまった。

時間が経つのは早いなっ。


話は変わって、不二家のミルキー。

生ミルキーってのを買ってみました。

柔らかいミルキー。北海道産生クリーム入り。

もちろん、おいしかったです^^

もう春です

私の頭の中が春です・・・

わが町は、不燃ごみを出す場合は、電話かwebで予約をします。

そうすると収集日に家まで取りにきてくれます。

先日、石油ファンヒーターが壊れたので、予約の電話を入れました。

その時に名前と自宅の電話番号を伝えるのですが~

電話番号を伝えると、もう1度とオペレーターの方が言うので、聞こえないのかな?と思い、はっきりと番号を伝えました。そうするともう一度聞かれたので、う~ん?と思いつつもう1度伝えました。

オペレーターの方が「えーっと」と言うので、住所も伝えると「名前も住所も合っているんですが、電話番号が違うんですよね~」と言われました。

過去に予約していると、名前等のデーターは残っているんですよね。

そこで、よ~く考えながら・・・あれ~間違ってた!あはははは

ごめんなさい。とあははは。な私に「大丈夫ですよ~クスクス」

そこでちゃんと自宅の電話番語を思い出し伝えたら、今度は合っていました!

やさしいオペレーターの方でした。

そして、何か確認したいことはございますか?と聞かれましたので、

ゴミの収集日が変わりますが~と話してる途中に、今電話をかけているところが粗大ゴミ受付だということを思い出し、「あっごめんさい。それは普通ゴミだ・・・あははは」と一人で笑ってたら、オペレーターの方も笑って「ここでもわかりますから大丈夫ですよ~あはは」と言ってくれて教えてくれました。

私の頭の中は春です。オペレーターの方も笑っていましたが、変なやつからの電話だな~と思ったでしょうね~^^;


そうだ!思い出した事があります。

以前の粗大ゴミの捨て方は、月1回地区の集積所に持っていくんですが、自治会の方が当番制でその場にいます。

以前、パソコンのスチールラック(事務所で使うような)を捨てようとしたら、

「今の若い者は、何でも捨てる。もったいない」と小言を言われました。

そのおっさんから見れば私は若者だろうけどさっ!そうでもないんだよ~って思いつつ、ちょっと不安定で危ないから捨てるんだよって伝えました。確かに見た目は綺麗だから言われるのかな。そうさ!家のだもん!

そのおっさんは、小言を言いながらも運ぶのを手伝ってくれました。そしたら、これもらっていいか?と言ってきた。

どうぞ、どうぞ~とあげました。

最初から、それ頂戴って言えばいいじゃんね!な話でした。




丸亀製麺

昨日のランチは丸亀製麺の「とろ玉うどん」をツルッといただきました。

ん~、1年半ぶりに食べましたが、やっぱりコシがあってうまいっ!昨日の車中は暑かったので、冷たいうどんにしました。

熱くないから、ツルッツルッと。

あっ~、写真撮ればよかった…

箸をつけてしまうと、とろろと温玉がミックスされて、絵的に綺麗でない。

まあ、いいか…その後は、しゃべりもせずに最後までツルツルでした。

あ~美味しかった!

そして本日、つい手を伸ばしたのがコレ!




開けた瞬間にメープルシロップの香りがしました。これもうまいっ!

「まぁ~た、お菓子食べてる!」

どこからか、そんな声が聞こえそうです…






さみぃ~

今朝起きてショックなことに・・・石油ファンヒーターが点かない!

え~まじで~(汗)

寒いし~

でも、増税前に壊れてナイス!

でも・・・季節物だし、売っているかな~?

今日の始まりはこんな感じでした。

エアコンはありますが、暖房として使わない私としては一大事です。


ここのところ寒い。寒い時に限ってこんなことあるのね。

取説に貼り付けておいたレシートを見ると、購入時期は7年前でした。

まだ3年ぐらいしか経ってないつもりでいましたが、案外長く使っていたのね。

壊れても仕方ないかな。もう、買い替えの時期かな・・・

今が4月であればこたつで十分だけど、最近2月並の気温だし暖房器具は必要。

ということで、まずチラシを確認。

増税前の駆け込み需要もあるし、総決算前って事もあるし・・・

家電量販店のチラシはたくさんあるけど、暖房機器は載っていない。

やっぱりね~でした。

では、ネットで検索。

あるね!でしたが、ネットで注文しても、早くて明日。

今、欲しいの!!!

ということで、家電量販店に行きました。

・・・ない。

リビング用の木造15畳コンクリート20畳のやつがない。

4.5畳のはありましたけどね。それじゃ~事足りない。

では、違うお店へ。

・・・ない;;

どうやら、2月の時点で売りつくしてしまうそう。

ダメ押しでもう1件。

ありました~1こだけ!

あああ、よかった~!

こんな週末です。

今は、石油ファンヒーターでぬくい生活をしています。

増税前に何買おうか考えていた私ですが、必要に迫られた瞬間でした。



LOVE DARLING EYELINER

うる星やつらのラムちゃんが、イメージキャラクターの

「ラブ ダーリン アイライナー」のモニターをしました♪

らむちゃん1


濃密ラインを1日キープしてくれるアイライナー

しっかりウォータープルーフでにじみにくく、お湯で簡単メイクオフ

0.1mmの先端極細筆で隙のないライン

最後の1滴までかすれず発色

トリートメント成分配合(ヒアルロン酸、パンテノール)


ピンクでかわいいデザインのアイライナー、1週間使ってみての感想です♪

らむちゃん2

今まで使っていた筆タイプのアイアライナーと比べて結構細身。

でもこれが持ちやすく書きやすい太さだな~とまず感じました。

先端も極細でラインの太さを調整しやすかったです。

最近、目尻のはねがうまく書けなかったんですが、これだとうまく書けた!

らむちゃん3

自分の手に書いてみましたけど・・・わかるようでわからない画像ですね^^;

日中、コンタクトレンズをはずす場面がたまにあるのですが、

その際、目尻の部分が剥がれてしまっていましたが、これは取れることなく残っていました!

メイクオフするまで、崩れることなくついています。

また、塗りました!感がなく、まぶたに負担がありませんでした、。

これがトリートメント効果なんですね~

でもって~クレンジング後もきれいに落ちます。

ウォータープルーフ専用のクレンジングがいらないところがいいですね~

ということで、

とても書きやすく(特に目尻のはねが)崩れにくいアイライナーでした!



商品の詳細を知りたい方は、こちら




早いな~

今日は真冬並みの寒さでした。風が冷たい。

2月が短いからなのか、3月の・・・もう7日!とあっという間な感じがします。

年末よりも時間が経つのが早い感じがします。


自転車で手信号をする人をたま~に見かけますが、今日はバイクで手信号!?な人を見かけました。

一旦停止の交差点で止まっていると、左手に一旦停止しているスーパーカブに乗ったおじいさんがいました。

そのおじいさん、右手をこちらに向けて手を真っ直ぐ伸ばしてから、その手を水平に左に動かしました。

手信号?

ん?私に先に行けって意味かな~と思い、出ようとしたら、そのおじいさんが動き出し左折していった。

そこで初めて、右よし!左よし!の安全確認か~とわかりました。

バイクに乗って、手を使って安全確認をする人は始めてみました。

こちらからしてみれば、なに?なに?な感じなんですけど・・・

いろんな人がいるな~







ムサい!?

今日のランチはファーストフード店へ行ってきました。

そこには、うじゃ~っとジャージ姿の男子高校生がたくさんいました。(学校名もチェック!)

今日は公立高校の受験2日目なので、学校は休みで部活帰りのお昼だったんでしょう。

その子達の高校はこの辺では進学校としてトップ。

そんなおりこうさんの学校に通っていても、集団となればなんたらです。

通路に足をバーンと出してすわったり、うるさいし・・・体も大きいのでその店の半分以上は高校生で埋まってるみたいな。四人がけの椅子に6人で座ってる子もいるし、学校でもこんな感じで群がってるのかな~なんて思いました。

他のお客さんもその子達のほうをチラホラみてましたね~^^;

その場の状況を考えられずにいるから、高校生でもまだまだ子供なんだな~と思いました。

でもね、そんなに嫌な気分ではなかった。

ただ、狭いところにいっぱい男の子がいて、なんとなくムサいと思っただけ~

ネイチャーコンク クリアローション

1本で5役のふきとり化粧水のモニターをさせていただきました^^

  ふきとり1

5つの役目

1.ふきとり化粧水として
2.朝の洗顔代わり
3.保湿化粧水
4.ひきしめ
5.肌荒れ防止

くすみや黒ずみ、ざらつきをやさしくオフしてくれます。

古い角質をオフすることで、その後に使う乳液の浸透もUPさせてくれます。


さてさて、クリアローションの使用感です♪

  ふきとり2

まず、ワンタッチキャップで開閉がスムーズ!です。

コットンに500円玉大を含ませ~少し黄身がかかった透明なローションです。

ローションでもとろみがある感じ。

やさしく~ふきふき。

説明にあるような、コットンに汚れがつくことはなかったのですが~

ふき取った後のお肌、しっとりして柔らかくなりますね!気持ち良いです。

そして毛穴の変化が1番わかる鼻の横の頬の毛穴(私の場合)

おっ!いつもより小さくなってる!

これが引き締め効果か~初めて使ったその日にわかりました。

私はふき取った後に、プラセンタ原液とさらにローションをつけるのですが、スッと入ります。

確かに浸透UPだわ~

アゴのラインにあったザラツキもないっ。

ふき取った後のコットンが黒く汚れていなくても、きちんと角質オフしてくれてる。

使い始めて約1週間がたちますが、

うれしいのは最近の私の毛穴事情がいい!これのおかげです。

毛穴が良い状態だとファンデのノリもいいですね~

すごく気に入りました!



うれしいことに現品でのモニターだったので、まだまだ使えます。

ありがとうございました^^






卒業祝い

知り合いの子が卒業するので、お祝いをと思い文房具屋に行ってきました。

久々にシャープペンやらボールペンを見ましたが、ピンからキリまでたくさんあるね~

自分が使うのは、100均で済ませちゃうので^^;

たくさんの種類を見ると、自分用に欲しくなります。

が、お祝いを買うために行ったので、そこは我慢。

ステキな感じのシャープペンとボールペン赤、黒の3つ使いができる物にしました。

子どもなら柄系で派手なほうがいいかな~と思いましたが、

落ち着いていっぱい勉強をしろよ~の意をこめて

シンプルなデザインの物のしました。

ネームも入れてもらうことに。

プレゼントを買うときって、わくわく気分がいいです。

今はその余韻に浸っています^^





「教えて!記憶に残る名物先生」


FC2トラックバックテーマ 第1817回「教えて!記憶に残る名物先生」




久々にTBテーマに投稿!

先日、こんな話をしたばかりなので。

名物先生かは???ですが、記憶に残っているので。

その先生は高校の社会の先生。

見た目・・・ちょいキモ(ごめんなさい)

髪の毛がもじゃもじゃしていて、目を細めて話をする先生でした。

眼鏡の度が合っていないんでしょうか?

その先生は、「あいつはやばい」と生徒たちのなかで有名。

サバイバルゲームが好きだとか、右翼だとか・・・

そんな事はまあいいのですが、その先生が一生懸命話をしてくれたおかげで現代社会が好きになりました。

きっと話し方がうまいんでしょうね。

社会の授業はずーっと嫌いだったのですが、この先生に教わるようになっておもしろいって思えました。

ほんとは怖い化粧品、ほんとは怖い食品とかの本を持っていて、気をつけるんだぞ!って話してたな~

やっぱ変わってる先生だったな。

社会の先生は変わり者が多いって聞いた事があるけど・・・本当なのか、どうなのか・・・


コンビニコーヒー

今日は用事があって外出してました。

30分ほど空き時間ができたので~前から気になっていた、コンビニコーヒーを飲みに行きました。

コンビニコーヒーが安くておいしいという話はよく聞いていたんですけどね。

コンビニに長居をしない私にとっては、買わずじまいな物でした。

セブン


そう、セブンのコーヒーです。

コンビニで初めて買うので、レジで後ろに人が並んでいないことを確認して~

店員さんに、初めて買うので教えて下さいってお願いしました^^;

店員さんは丁寧に教えてくれたんですけど、ああ、これならわかるな~といった簡単な操作ですね!

お味の方は・・・・

あちいっ!

味わうどころか熱い~

もうち~っとぬるいといいんですけどね。

ちょっと置いといて飲みましたけど、レギュラーで100円では、かなりおいしいと思いました。

さすが世間で騒がれるほどです。

そんなに混んではいなかったコンビニですけど、4人はコーヒーを買っていました。

人気なんですね~それもうなずける味です。

まだ舌が変な感じなんですけど・・・やけどをしたみたいです。

もう少し暖かくなったら、今度はアイスコーヒーも飲んでみたいなっと思いました。

かなり遅いコンビニコーヒーのデビュー話でした!



エッセンス クッション ホイップ(石鹸)

<リアン フルールのモニターに参加中♪>

今回モニターさせていただいたのは、

リアン フルール エッセンス クッション ホイップ(洗顔石鹸)です。

外箱を開けてみると・・・

かわいいデザインの丸い箱に入った洗顔石鹸♪と泡立てネット~良い香りもする♪

外箱を開けただけでテンションが上がってしまいました^^


洗顔1

石鹸の大きさ・・・ちょっと小ぶり?使用目安期間が約2ヶ月・・・もつのかな~?

そんな疑問をもちながら、まずは泡を作ってみよう!

泡立てネットを使ってクルクル・・・なるほど!

めちゃくちゃ泡立ちが良い!これなら2ヶ月もつね!

しかももっちりとした濃い泡!

洗顔2

画像からわかるでしょうか?濃密な泡です。

そして洗顔してみると~この泡がクッションとなり「泡で洗う!」摩擦による肌へのストレスなしって感じ。

肌にあたる感触が気持ち良いし♪香りもよくて癒されます。

このもちっとした泡が汚れや古い角質を吸着してくれるので、洗いあがりはすっきりさっぱりします。

そしてスキンケア級22種類の美容成分が配合されているので、洗顔後の肌のつっぱりはないです^^


これ泡だちがいいので、パンフレット記載の泡立てる時に10回転を目安にこすりつけるとありますが、5回転で十分な泡ができ顔からデコルテ、腕までも洗えちゃう!もちろん、そんな感じの使い方をしてる私。

現品でモニターさせていただいていますので、これから先もじっくり使わせていただいて肌の様子をみていきたいと思います。ありがとうございました!




エッセンス クッション ホイップ
モニコレ参加中





プロフィール

ミィーム

Author:ミィーム
はじめまして!こんにちは~^^お酒、ゲーム、コスメが大好きな静岡県人です

ようこそ~
ブログランキング
もしお役に立てたり、面白いと思っていただけたらポチッとお願いします^^

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。