fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

さぶい

今日は寒かったな~

うちの母は、すごく寒いと「今日はさぶいね~」って言っているのを思い出しました。

さむいの「む」が「ぶ」になるだけで、寒さが強調されるな~なんて思いましたが、ん?方言?

たまーに、さぶいって言っている人がいるな~わざと?と結局わからないままです。

冷たい風が吹くと、「北風~こぞお~のかんたろ~♪(かんたろ~)」の歌が頭の中に流れるのは私だけでしょうか?



昨日の誤配送の件もすっかり忘れて過ごしていましたが、ポストを開けると不在連絡票が入っていました。

誤配送した配送屋です。

先ほど持ってきてもらいましたが、昨日の人でした。

おそらくここの地区担当だな~・・・もう、間違えないな~と確信はないです。

大きな荷物とメール便と扱う人が違うだろうし、時間帯でも違うもんね。

もちろん、何も言っていませんよ~「ご苦労さまでーす」とだけね。


明日も寒そうです。

私の周りでは、鼻風邪さんがちらほらいて、耳が詰まった感じと言っている。

耳にくる風邪か?なんて勝手に思いましたが、1週間以上続く鼻声、耳が聞こえにくい場合は蓄膿症やそこから中耳炎になる可能性があるから、早く耳鼻科に行けと進めています。年初めに自分がそうだったから~。

風邪をひかないよう、ご用心です。
スポンサーサイト



モヤモヤ

先ほど、宅急便やさんが来たので印鑑を玄関へ。

印鑑をすぐに押せるようキャップを取って、ドアを開けると~

「メール便なので、印鑑はいりませんが・・・ご配送で他のお宅に行ってしまい、そちらの方が開けてしまわれて・・・」

と、封が開けられセロテープで貼られた物を渡されました。

・・・はい。

と受け取りました。

これを持って来た人が誤配送したとは限らないし、「いや、困る」なんて言ったところで開けちゃったものは仕方ない。この人に、もう間違えないでよ!なんて言うのも適切じゃないと思ったので黙って受け取りました。


人間誰しも間違いはある。仕方のないこと。


でもさ~・・・ご配送?!なぬーん?ってモヤモヤしてきた。

誤配送された人もさ~宛名みて開けろや!って思っちゃった。

自宅にきた物を確認せずに開ける。わかります。わかりますとも~。

まさか、間違えてるとは思わないもの。

わかるけどね、見ず知らずの人に開けられるのって、やっぱり気持ちよくなーい。

見られちゃ~困るものでもないけどね。

以前、これの逆バージョンで家に誤配送されてきた事がありますが、私は宛名と送り主を確認せずに開けることはないので、すぐに気がつき宅急便に電話して取りに来てもらいました。

人間誰しも間違いはある・・・とわかっていても、モヤモヤしてしまう器の小さいミィームでした。

朝から

耳に残ったのは・・・

情報番組を毎朝見ていますが、HIVに感染した男性が献血し、その血液が輸血に使われたと。

おそろしい事が起きてしまいましたね。

この男性、身に覚えがなかったんでしょうか。

もしかして検査代わりに献血したんじゃないかと、疑いの目で見てしまいます。

感染初期は検査をすり抜けてしまうって事も問題ですが、やはり献血する人に責任があるように思います。

輸血された人はまだ検査段階で感染したかわからないようですが、

地獄のような時間を過ごしている事と思います。

感染してないといいのですが・・・






すごい雨

久々に雨が降っています。

風もすごいです。天気予報通りだな~と感心しつつ、竜巻注意報がでてたからちょっぴり不安。


最近、食べ物がおいしい。

週末にしぞーかおでんを作りました。牛スジが入ったおでんはうまいっ!

鍋もおいしいし、ごはんもおいしい。

どうやら体も冬支度を始めてるようです・・・おなかのあたりが。

これからイベントの12月に入るので、要注意な時期です。

と、毎年思うだけだったりして・・・

昨日、ホームセンターで乾電池を見ていました。

たくさんの種類があるんですね~それは知ってますけどね、

単5電池なんてものがあることを始めて知りました。

置いてある数が少なかったので、そんなに一般的には使われていないのかな~なんて思いましたが・・・

何に使うんだ?と思っただけで、調べないわ・た・し

世の中に知らないことがたーくさんあります^^





冬の風物詩

指先がパックリ割れました・・・イタタ

ハンドクリームを小まめに塗っているのに。

指先は塗れてないってことかな~



冬は鍋料理が増えますね。

最近、鍋用スープのCMがやたら目につき、「シメまでおいしいとんこつスープ鍋」が食べたくなり買いに行きました。

近場のスーパーにはなさそうなので、他のスーパーを探すこと2件・・・ない・・・

とりあえず、坦々トマトスープ鍋を買い、その日はそれに。

別の日に、無いと思っていた近場のスーパーで探してみると、あるじゃないですか~

灯台下暗しとは、こんな事をいうのでしょうか。

もちろん購入。鍋用のラーメンも購入。

とんこつしょうゆスープ。とんこつの独特の臭みも殆ど無く、おいしい!シメにラーメンを投入。

鍋用のラーメン(茹でずにそのまま入れるタイプ)に味がちゃんと絡まって、おいしくいただけました^^



冬場の宴会には、鍋系がついてきますが、もつ鍋ってパターンもありますね。

そういえば、もつカレーって、子どもの頃から食べていましたが、これはご当地グルメなんですね~

先日の飲み会で知りました。

個人的には、ご飯のおかずっていうよりも、つまみのほうが合うかな~

・・・冬の風物詩は食べ物の事ばかりでした。



1度ある事は3度ある



ここのところ、電化製品が次々に壊れていたので、ちょっと警戒してました。

冷蔵庫が壊れ、掃除機が壊れ、そして・・・本日、ヘアアイロンが壊れました。

段階的に安いものが壊れていってる~。

冷蔵庫の出費が痛かったので、ヘアアイロンでよかった~なぁんて思っちゃいました。

物にも寿命があるので、これからも壊れるでしょうけど。

たぶん、しばらくは落ち着くでしょう。と信じたい。

やっぱ1度ある事は3度あると思っているので・・・

変な話、体をぶつけて痛い事があると「あと2回くるか~」なんて思うので、わざと軽く2回ぶつけます。

1回目以上の痛みがあるのは避けたいので、こんなことやりますが・・・

こんな事する人、いないよね~^^;

だから人に言ったことないけど、ここに書いちゃったね~あははは




今シーズン1の寒さ

先日、今シーズン1の冷え込みというセリフを聞いたばかりですが、今日も今シーズン1の寒さだそうで。

着々と寒くなってきてますね~。12月中旬の寒さみたいですけど、現在暖房なしでいます。ブルッ


先日、大掃除の話題がでていたのですが、年末は寒いから11月にやるよって人がいました。

おお~そうかっ!年末に天気が悪いとできないこともあるし、いまのうちにやれば窓をあけっぴろげても寒くないな~ということで、今週末から少しずつやることにしようと思いました。

今までの私は、11月に大掃除のイメトレに入り12月に入ってから動きだすので、今年は少し早めになるな。

よ~し!・・・という気持ちが週末まで持続するかな。

とりあえず、明日は飲み会。寒くて面倒だな~と思えてきた。といいつつ、楽しみにしている自分もいる。

ウコンを飲んでからにしよ。


ちぃ~っと

今日は母の原付の免許の更新に、運転免許センターに連れていきました。道に迷いながら。

優良や高齢者の場合は最寄の警察署でできるのですが、違反があったのでセンターで講習を受けなければならないんです。バスや電車等を使っていけますが、便が悪いためすごく時間がかかります。しかも原付で行けとは言えない距離なので、父の変わりに私が連れて行くしかないな~となりました。

1時間の講習。どうやって時間を潰そうか・・・LINEで遊ぶも1時間ももたない。

はぁ~あ。と思っていたら、受付のおじさんが「ちぃ~っと待ってて・・・」と手続きに来た人に言っていました。普通は「少し」って言うところ、こちらの方言かな「ちぃ~っと」って言ってるから、おもわずぷっと笑ってしまいました。わりと年配の方が使いますね~。でも、心地良いんです。ほのぼのしてる感じで。

半日つぶれちゃったけど、運転免許センターの場所ものどかな場所にあるので、なんだかまったりとした時間を過ごせました。

免許の更新も、土日にできればいいのにな~と思うのと、母にはもう違反しないように言いました。

自分も違反すると免許センター行きなので、そうならないようにしたいと思います。

ゴールドですけどね~^^

って、そこじゃない。行くのが面倒とかでなくて~危ないから違反しないように!ですね。



「鍋に欠かせない具材は?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「鍋に欠かせない具材は?」です。いよいよ寒くなって、鍋がおいしい季節になってきましたね!みなさんは鍋にどんな具材を入れますか?何鍋かにもよると思いますが、おそらく好みの具材は何鍋に入れても美味しいのではないかと思います。私の場合、白菜&キャベツ!もうね、肉は無くてもいいから野菜!って感じなんです。本当は餅きんちゃくがとっても...
FC2 トラックバックテーマ:「鍋に欠かせない具材は?」



寒くなると鍋がおいしいですよね~

これだ!という具材はスープによって違いますが、キムチ鍋以外のときはちくわ!

おでんにもちくわ!

ちくわが好きなんですね~私。炒め物にも煮物にも入れたりします。

今日はツイていまして~

セブンで買い物した時にくじを引きましたが、コーヒー牛乳(500ml)が当たりました!

タダより安いものは無い!ということで!

ツイてる、ツイてる。

この言葉はさらにツキを呼ぶそうです。

さあ、唱えましょう^^

もう11月か~

最近、話の中で「もう11月、早いね~」という言葉がでてくる。

そうなると、気になるのは大掃除。この時期からいろいろと考え、実際動くのは12月入ってから。

毎週ちょこちょこやっていけば、年末に慌ててやることもないしね~。

なーんて言いながら、もう無理だ~年明けにやろうって事があるんですけどね。

あきらめが肝心。と都合の良いように考えるのも大事・・・と、やる前からあきらめてはいけない。

振り返ると、今年は最悪の幕開けでして、風邪から蓄膿、中耳炎、腰を痛めるなんて事があったな~。

残りわずかだけど、何事も無く過ごせたらいいなと思うのでした。しみじみ・・・

おっ!年末モードに入ったね~。

楽しいイベントが待ってるわ~。ワクワク^^

「遭遇してみたい未確認生物」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です 今日のテーマは「遭遇してみたい未確認生物」です。 本日はなんと、あのネッシーの写真撮影にはじめて成功した日だそうです!20世紀最大級のミステリーと語られているネッシーですが今でも考えるとワクワクしてしまいますあまりに有名すぎて、実在しているのではないかと思っていたのですがまだ未確認生物なんですねー。未確認生物といえば、イエティやカエル男、ク...
FC2 トラックバックテーマ:「遭遇してみたい未確認生物」




今朝はやっぱり寒かった~ちょっとしか灯油のないファンヒーターをつけて見たら、室温12℃。

ん~12月並の寒さだね~。

この寒さ、週末には緩むみたいけど。少しホッとした。

でも、これからが冬本番なので、ホッとすることもないけどね。



遭遇してみたい未確認生物・・・

やっぱり、宇宙人といわれる未確認生物を遠くから見てみたい・・・近くは怖すぎる。

昔、宇宙人に人体実験をされたとかテレビでやっていたけど、マジ怖かった。

今は、そんなことないでしょ~と思ってはいますが、ほんとのところはどうよ?ってね。

実は心霊とかは好きでも、ミステリー系はあまり興味がなかったりする。


寒かった~

今朝は今シーズン1の寒さでした。

昨日の夜からぐっと寒くなるのを感じましたが、石油ファンヒーターの準備をしてなかったので・・・

でも案外平気でしたよ^^さすが静岡。

でもって~今、灯油の確認をしたら、ちょこっとしかない^^;まっいっか~。

車を乗り換えてから約1ヶ月ほどたちましたが、まだガソリンを入れてない。前の車よりかなり燃費がいいです。

アイドリングストップ車なんですが、信号待ちはいいとして~渋滞でちょろちょろ進む時なんか頻繁にエンジンが止まったりするので、なんとなく落ちつかなかったりする。その辺の耐久性は大丈夫みたいだけどね。

エコな走り方ができるようにエコマークランプがあるんですが、アクセルの踏み具合でランプがつきます。
そのランプは3つありますが、段階で4段階。踏みすぎは赤、次に緑1こ。2こ。1番エコで3つ。

出足に緑3つつけようとすると、かなり遅くて後ろの人に悪いので、1~2こってところかな。

そのランプがあると、かなり意識しますね~。

アクセルの踏み具合で燃費に差があるのはわかっていたけど、実際どの程度の踏み方なのかって事は知りませんでした。前の車にはエコランプなんてなかったので、かなり踏み込んでましたよ~信号待ちで先頭にいる時はグーーーンとひっぱって~なんてね。もう、そーゆ走りはできない。

低燃費を追求するということは、アイドリングストップとアクセルの踏み具合も大事なんですね~。

その走りにやっとなれました。気持ち的にね。


冬がきた


なんとなく鼻の粘膜がピリピリとして、空の感じも冬。そう、鼻で冬を感じました^^

北日本は雪が降ってるみたいですね~大変です。

こんな時に!

台風30号がフィリピンに甚大な被害をもたらしたとニュースでみました。

日本列島をすっぽりと包んでしまう、おそろしく大きな台風。

31号も発生しそうで、30号と同じルートをとりそうだって・・・フィリピンどうなっちゃうよ・・・

どうか台風が発生しませんように。祈るしかありませんね。

今晩はかなり冷え込むようです。

くれぐれも風邪をひかぬよう、お気をつけて~

ちなみに今はまっている食べ物は・・・夏から引き続きスーパーカップのクッキーバニラ。

そして、もうじき寒くて食べれなくなる・・・はず





リサージ ビューティカバーベースBB

9月16日に新発売された、リサージ ビューティカバーベースBBのモニターキャンペーンに参加させていただきました。



日中のコラーゲンケア 瞬時に毛穴・色ムラカバー うるおうハリ肌へ仕上げる 多機能化粧下地

リサージ1

リサージ ビューティカバーベース BB  30g 4,200円(税込)

美容効果のある多機能BB・・・日中のコラーゲンケア、下地効果、軽いメイク効果、UVケアがこれひとつでできます。

光拡散ゲル配合:透明感のあるうるおうハリ肌へ
オーラフェイスパール配合:血色感、明るさアップ
進化型C、M,システム成分配合:日中のコラーゲンケア
SPF32・PA++


リサージ2
現品でのモニター参加です!(うれし~^^)

こちらは1本で4役の多機能ベース、10日ほど使ってみました。

まず「おっ!」と思ったのは、箱入りの化粧品にはパンフレットが入っていますが、こちらは箱の内側に説明が印刷されていました。エコですね^^感心感心。

チューブを上下に振ってから使いますが、手に出した時は「色が濃いかな~」と思いました。顔に伸ばしてみると濃くなく肌がきれいにみえる・・・これが毛穴・色ムラカバーか~。薄いシミなら重ねづけで隠れましたが、残念ながら濃いシミは隠れませんでしたが^^;

リサージ3
私は下地として使い、この上にリキッドファンデーションを重ねていますが、このベースもピタッと肌につきますが、ファンデーションもピタッとさせてくれ毛穴も目立たなく肌をキレイに見せてくれると思いました。

うるおいもあり、肌がしっとりして気持ちいいです。←メイクオフするまでうるおい持続です!
うるおう=崩れやすいのイメージがありますが、鼻に油浮きはあるもののよれたりせず、もちがいいと思いました。

肌をキレイに見せてくれるし、うるおいもある。これからの乾燥する季節にはありがたい。しかも崩れにくい。気に入りました!


         

         そして、現品でのモニターなのでまだまだ使える・・・うれしすぎるっ♪




マッサージャー

もらっちゃいました^^

なんだか間違えて注文しちゃったからいる?なんて聞かれたので、いる!と即答。

なんてラッキーなんでしょう。

コードレスの乾電池式なので、歩きながら使える・・・歩きながら使うか?!

どこでも使える!

肩こりしてるな~と思ったらすぐにビーンとできますが、持っている手に振動がかなりある。

なんだか肩がこってきたなんていう時は、猫背になってるんですよ。

なので背筋をピーンとたて、肩の位置を正しい場所に動かすと少し楽になります。

そしてとどめにマッサージャー。という使い方にしよっと。


今朝の静岡は9℃と一番冷え込みだったそう。

私は朝起きてすぐにガーッと動いているので、寒さに気がつかなかった・・・

ていうかたくさん着ていたので平気だったんだと思います。

そして、やっとこさ石油ファンヒーターを出しました。灯油がないけどね・・・

ここに書き込んでおけば、来年の今頃「いつ出したかな~」と気になったときに見れるね。

台風も30号まであるような気候。夏が長く秋が短い。そして急に冬が来る。

猛暑の年の冬は寒いですってね~おそろしい。

といっても、ここは雪が降らないよ~たぶんね

昨夜から

頭が痛かったんですが、朝早くから支度してバルーンやったから疲れかな~と思っていましたが、

朝になり原因がわかりました。

雨のせいだ~。しかも寒い。

まだ暖房系出してないのですが、周りはもう朝だけ使っているなんて話を聞いて「えーっ」でした。

今年は暖かい秋でしたので・・・去年はどうだったかな・・・

昨日食べたものを思い出せないような私が(いや、思い出せた!でも2日前はきびしいかな)

1年も前の事思い出せるか~なんですが、

ブログって便利ですね。ブログでちょっと振り返ってみることができました。

似たようなこと書いてるな~なんて事もあったり、こんな事があったなーしみじみ。とかね。

ここに書けないような事もたくさんありますが、少しでも記録を残しておくのもいいな~と思いました。

暖房をいつ頃出したかを見るよりも、他へ脱線したのは言うまでもない。



試合

今日はお休みをいただいて~バルーンバレーの大会に参加してまいりました!

全部で3試合だったんですが、初戦に当たったチームがなかなか強いところなので、いままでにない集中力を使い頑張りましたが敗戦・・・ん~残念。

試合の合間にお弁当をパクパク。お菓子もパクパク・・・2試合目は初戦で力を使い果たしたのと食後の体の重さとで腑抜けに・・・

お弁当もしっかりぜーんぶ残さずに食べちゃったからね・・・

結果は勝ちましたが、あまりいいとは言えない試合内容^^;

3試合目はお腹の重さも取れ、楽しく豪快に圧勝!

それにしても、みんなお菓子の持込みがたくさんで何しに来たのか・・・

もちろんお菓子を食べに・・・いやいや試合をしにきたのですが、半分遠足気分かな^^;

久々に超集中しての試合だったので、楽しかった!反省点はたくさんあるけどね。

そんなこんなで有意義な時間を過ごせました!

本日の教訓!スポーツの合間には小にぎりで十分。・・・あたりまえか


この3連休

3連休も終わっちゃったな~

これといって何もしてませんので、今まで蓄積されていた疲れがとれました!

なんてババくさいんでしょう・・・

あっ、やっと衣替えができました。

合着は数枚しまわないので事足りますが、またこれ着ちゃう?!みたいな感じでいたので^^;

これで服の冬支度は完了です。

最近、電化製品が壊れてます。

この前は冷蔵庫。そして今度は掃除機。

ヘッドブラシが回らなくなり、いろいろ試してみましたがダメ~。

ヘッドブラシを掃除すると、髪の毛がすごい。

髪の毛が長いせいもありますが、こんなに落ちているんだな~と。

そのわりに薄くならないけどね。

そのうち掃除機をかけている途中で電源自体が止まってしまうので、こりゃダメだ~で買い替えました。


次はなんだろ~

そろそろ洗濯機あやしいかな。

コタツまだ出してないから、それだったりして~^^;

でも・・まだまだコタツなしでいけそうな気がするぅ~

こちらは暖かい日が続いております。

そのうち寒くなるんでしょうけどね。

次は何が壊れるか構えてる今日この頃。ということで!



あーあ

スーパーの駐車場の出来事。

ズズズーと引きずる音がしたのでそちらの方を見ると、じい様が乗った軽自動車がコーンを引きずってた音。

駐車場から出たいのかな?

車を止め困っている様子。それでもまた走りだそうとしたので、前方にいた私はダメダメのサイン(手を振りながら)走ってコーンを取ってあげました。

すると、ゆっくりとバックしてるのでハンドルを切ってコーンをよけて前進すると思いきや、そのまま後ろへ進んでる。輪止めから大幅にはずれちゃってるので止まらずに通路に・・・

これだと通路の中まで行ってさらにその後ろには飲食店がある。こりゃやばいんじゃ・・・

「とまってー」と言ってものろのろとバックしてる。こりゃだめだと思ったので、ドアをバンバン叩かせてもらいました。ようやく気がついて止まってくれました。そして車から出てきました。

ああ、車を止めたかったのね。

そこは車椅子専用駐車場で横幅がちょっと大きめになっています。

隣との境の白線の角にコーンを置いてあるのですが・・・どうやったら当たるのか・・・

車から出てきたじい様に「おじさーん、バンパーがちょっと傷ついちゃったよ~」と声をかけたら

「後ろも傷だらけだから気にしないよ」

・・・・(苦笑い)返す言葉がありませんでした。

内心、もう車の運転はそろそろ止めたほうが安全だよ~人身事故でも起こしたら大変だと余計なお世話だけど思いました。

そんな私もまだまだ先だけど、いつかは来るその日。

車庫入れがまともにできなくなったら、免許証を返納しようと思いました。







プロフィール

ミィーム

Author:ミィーム
はじめまして!こんにちは~^^お酒、ゲーム、コスメが大好きな静岡県人です

ようこそ~
ブログランキング
もしお役に立てたり、面白いと思っていただけたらポチッとお願いします^^

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。