上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日は父のところに行ってきました。
「長く居られるか?いつもすぐに帰っちゃうからな~」と。
いままで何回も入院してるのに、そんなこと言った事がない。
体もかなり痛いらしくやっとの思いで座ったな~と見ていたら、急に結婚指輪をはずしだしました。
おやっ?・・・「なくしちゃうよ~」と言ったら、父が「ミィームには何もしてあげられなかったから」と泣きながら指輪を私に渡してきました。父の涙を見たのは初めてで、私もこらえたけど涙が溢れてしまいました。「そんなことないよ」と言うのが精一杯でした。
気持ちが落ち着いてから世間話をしてきましたが、なんだかもう胸がいっぱいで。
抗がん剤の副作用と骨折で体がかなりきついようです。病院でも自由に歩くことができず、ほとんど横になっているから色々と考えてしまうのかな。体も気持ちも弱っているようでした。確かに残された時間はそんなにはないのですが・・・今日は励ますことすらできなかったけど、今度は励ましてこようと思いました。
重い話でごめんなさい。
スポンサーサイト
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「【片思い】のエピソードを聞かせてください!」です。"片思いは両思いよりも楽しい"、そんな言葉をよく聞きますがみなさんはどう思われますか?^x^加瀬がこうしてニヤニヤとトラックバックテーマを書いている間にも今日もどこかでステキな恋が芽生えているのでしょうか…加瀬のまわりには、片思いしている人はあま...
FC2 トラックバックテーマ:「【片思い】のエピソードを聞かせてください!」
ん~いいテーマです。昔を思いだしてみましょう。(だいぶね)
人に言えない片思いだったので、自分の中で大きく膨らんだと思います。
なぜ人に言えなかったか・・・その時、彼氏がいたから。
たまにみんなでドライブとかスキーにいったりとかして遊んでた人(彼氏がいるのにねぇ)から、告白されたんです。彼氏がいるから付き合えないとお断りしたんですが、その後普通に友達として遊んでいましたが、私の方がだんだん意識するようになってしまって・・・・大好きになってしまいました。
彼氏いるしダメダメって思えば思うほど好きになる。
彼氏と別れて好きだと伝えることはできない。なぜなら、今の友達の関係を壊したくなかったから。
あと、告白したことがないから勇気がない。でも、一緒にいると楽しいし・・・ずっと一緒にいれたらいいな~
そんな風に思っていました。彼氏がいながら・・・
それから、しばらくたってその人が彼女と一緒にいるところを見て、自分の気持ちにけじめをつけるために「大好きだった」と過去形で伝えました。もっと早く言ってくれればいいのにって言われましたが、微妙な返しですよね。私も自分のほうに振り向いて欲しくて言ったのではなく、それまでにこんなに人を好きになったことはなかったからけじめをつけただけ~。
でも、もしもその人と付き合ってたらどうなんだろ?って思います。成就しなかったから、すっごく好きだったんだと思います。今でも忘れずに覚えています。
いけない、いけないと思えば思うほど、想いは募るものですね。
ミィームのわかーい頃のお話でした。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「献血の経験ありますか?」です。今日は2月26日、「血液銀行開業記念日」なんだそうです献血を募る看板を街中でよく見かけますが、あなたは献血したことありますか?冬から春は足りなくなりやすいという話を聞いたことがありますほうじょうは以前、最寄り駅から家の間で定期的にやっている場所があったため、結構頻繁に行っていましたがカード...
FC2 トラックバックテーマ:「献血の経験ありますか?」
久しぶりにトラックバックテーマに投稿しちゃおう。
献血の経験はあります。ただし20代のころですが、会社に献血車が来ていたので、仕事抜けたさにやっていました。というのは半分本音。当時、自分が輸血する事態になったとき、あとで血液を返さないとならないという本当か嘘かわからない話を本気にして「こりゃ~献血しておかないと!」ということで献血してました。
献血手帳も持っていましたが・・・どこにあるやら。
腰痛まだあります。スポーツもやりながらリハビリ~って感じで、腰の痛みがひいてはスポーツして痛くなり・・・って感じです^^;なので、使うべく筋肉がまだ使われておらず、他の筋肉ががんばっちゃってるといったところでしょうか。
今日もリハビリに行ってきましたが、うれしいことが^^
おしりの筋力がついてきていると言われました。ゆるい筋トレを始めて約1ヶ月。成果が・・・多少でてきている。
腹筋もやっていますが、やっぱり弱いなって思い当たる・・・仰向けに寝ているときに咳したり、くしゃみをするとピーンとお腹がはって痛い場所があるんです。私が腹筋を使っているときに理学療法士さんがさわって確認する場所がズバリそこでした。ああ、なぜ仰向けに寝て咳をすると痛いのかわかった!そこが弱いんだ~と勝手に解釈しました。今度理学療法士さんに聞いてみよっと。
さぁてと、今からやるか!筋トレ!
久々のモニター当選!
ドクターズコスメの美容理論に基づいた
角質ケアができる薬用リファインソープをお試しさせていただきました^^


100g (約60日分)税込 1,995円 泡立てネット付→うれしい^^
美容皮膚理論に基づいた薬用スキンファイン処方
・角質柔軟処方・・
AHA(フルーツ酸)が肌をいたわりながら不要な角質や皮膚をやさしく取り去り、かたくなった肌を柔らかくほぐして、美肌の土台を整えます。
・スキンマイルド処方・・アミノコンプレックスに加え、10種類もの和草エキス、天然ハーブエキス配合。肌をいたわりながら洗い上げます。
・トリプルバランス処方・・肌に優しい3種類の洗浄成分をバランス良く配合。汚れをしっかり落としながら低刺激な洗い心地を実現。
さてさて使用感のほうですが、泡立てネットでこすり泡立てますと濃密度な泡ができます。これで洗うので肌への感触が柔らかいなって思いました。
くるくる優しく洗ってすすぐと~さっぱりとした感じで、汚れがきれいに取れました!キュッキュッ!とした肌触り。そして、洗顔後の顔が明るいことから、くすみがとれる感じがしました。また、肌の状態に合わせて週1~3回を目安に泡パックもできます。
私は、あごと目の間の鼻筋あたりがざらつくんですが、これもなくなっているので洗浄力があるなって感じました。ただし、ちょっと洗顔後のつっぱりはあります。
以上が1週間使ってみた感想ですが、こちらの石鹸は加齢や肌の状態によって乱れたターンオーバーを正常に整えてくれる
角質ケア石鹸なので、約1ヶ月ぐらい使ってみてどうかな~^^楽しみです。
*ターンオーバー・・・肌は新陳代謝を繰り返すことで美しさを保っていますが、表皮の1番下にある基底層つくられた細胞が、角質層へと押し上げられていくまでに14日。そこから垢となって剥がれ落ちるまでにプラス14日。こうして、約28日周期で生まれ変わっており、これをターンオーバーという。

ブロコミモニターに参加しています
数日前から肩甲骨の内側がはってて痛い。
そんな事を友達に話したら、自律神経がやられちゃうから早くケアしたほうがいいと。
・・・こわいじゃん。
どうしたらいいのか聞いたところ、バスタオル等をくるくる丸めて直径10センチくらいにして、その上に背骨が乗るように寝ればいいと。胸が開くような感じで。
これ試したら・・・気持ちいい~。
また、他の友達が自律神経がやられちゃって・・・って子がいたので、背中はってる?と聞いてみたところ、やっぱりはってるとのこと。なので、このバスタオルくるくるの話をしてみたら、接骨院に通ってた頃やってた~と。
なんだ、みんな結構知ってるじゃないの。でもでも気持ちいいよね^^
あそこが痛いだの、ここが痛いだの、まるで・・・・
やーね^^;
私の住んでいるところは花粉がすごいらしい。
幸い花粉症じゃ~ありませんが^^
どこにいっても(どこでしゃべっても)花粉がすごいと話題がでます。
ある日突然なるらしい花粉症ですが、ある年に治ってしまったということも聞きます。
花粉で肌荒れも起こすと聞いてちょっとびっくりしましたが・・・
この時期は私も肌が荒れるけど・・・
ただ、花粉症の人って多いなと感じました。私のまわりで10人中8人が花粉症という適当なデーターがあります。
辛そうなので、花粉症にはなりたくないな~と感じる今日この頃です。
毎日かかさず簡単なストレッチとゆるい筋トレがんばっていますが、腹筋とスクワットも追加してやっています。
毎日続けられるのは、きっとゆるいから。(腰に負担がかからないようにです)
腹筋は仰向けに寝ておへそをへこませる感じで力をいれていくんですが、立ってへこませるのはできるんですが、寝てやるのがなかなか難しい。
スクワットは足を肩幅に開き、ひざを真っ直ぐ下げるのですが・・・膝が内側に入ってしまいます。真っ直ぐ下げようとするとひざ下の外側が張ってしまいます。私ってほんと体が硬いな~と思い知らされます。
体が硬いとケガをするって事がこの年になってわかるようになり、日々のストレッチと筋トレは必要だなと思います。
私はほんと硬いのでスポーツするのには向かないのかなって思いますが、スポーツしないとますます硬くなって年をとったときにまっすぐ立てなくなりそう・・・だからやっぱりスポーツは必要。ん~楽しいからが1番の理由だけどね。
ケガをしない体づくりがんばろ!
1日中バタバタして、もうこんな時間・・・
父がまた入院してしまいました。腰の骨を折ってしまってですが、癌の方もあちこちに転移しているようです。
ものすごく痛かったんだろうな~。
私は骨折したことがないので、その痛みはわからないけどねえ。
小さくなった父が、さらに小さく感じました。
ほんと、健康は財産です。
今日は前から気になっていたファンデーションを購入してきました。
またそのうち書きますが・・・
10,500円もするんです・・・今までこんな高いファンデーションなんか買ったことがない!
前からずーっと気になっていて、とうとうお店に足を運んでサンプルを頂きました。高価なので即買いはできません。ちゃんと試して本当にいいものか確認。のびがすごくよかったので、1週間使うことができました。
高くてものびがいいから長く使えるし、見た目がきれいにつくし、「やっぱすごくいいわ~」と感じ・・・
そして買う!と決め、本日購入してきました。
確かにファンデーションとしては高いけど・・・いい買い物をしたな~と大満足。
だいぶ大人なので・・・化粧品選びも大変なり~^^;
そして見た目ばかりでなく、内面も磨いていかねば・・・
最近、雨が降ったり気温の変化もあったりして、少しずつ春がそこまできているのかなっなんて思います。
まだまだ温かくなるのは先でしょうけどね。
でも、今日は寒かった。風が冷たい。気温の変化にもまれて風邪を引かないようにしないとね。
今日、いつものようにストレッチと筋トレをしていました。
ちょっとした変化が。
手を頭のうしろに置いて肩甲骨にぐっと力をいれるのですが、今まで左側に力が入っているのかわからなかったのですが、今日は感じましたよ。意識しているところにぐっと力が入ってるって。
これ、やりはじめて2週間ちょいですが、「続けていればそれなりに感じられる」^^
ちっちゃな事ですが、うふふっみたいに思いました。
タイトルとは関係ないですね^^;
バレンタイン・・・私は女性なのであげるほうなんですが、ある意味残酷な日でもあるなって思います。
だってもらえなかった事を思えばねぇ・・・世の中にさみしい思いをしている人がいると思います。
この日をかる~く流せばいいんでしょうけどね。
私は告白のためにあげたこと・・・なし。
付き合っている人に渡してました。その頃はこのバレンタインというイベントにわくわくしていました。
でもだいぶ大人になってくると残酷な日だなって思っちゃったりして~
毎年プレゼントしてますけどね。感謝と愛をこめて・・・ん!?
ただいま耳鼻科に行ってまいりました。予約時間より1時間ほど待ってやっと診察してもらいました。
鼓膜もきれいで、聞こえの検査も問題なし。ということでやっと治りました。あ~すっきり^^
鼻風邪から始まり完治まで1ヶ月・・・長い。
鼻声が1週間続いたらやばいということが今回わかりました。
いつもの鼻風邪だと鼻水は1週間以上続いても、鼻声は2,3日程度で済むのに対して、蓄膿にまで進んじゃうときは鼻声がいつまでも続くといった感じ。もちろん鼻水もたくさんでますけどね。家族が蓄膿になってしまったときも、やっぱり鼻声の期間が長かったです。(花粉症を除く)
蓄膿になると弱い抗生剤を長く飲んで治すといった治療法なので・・・(3週間も薬飲んでました)先生の治療方針にもよるかもしれませんが、とにかく治療に時間がかかるので「おや、鼻声が長いぞ」と思ったら早めに受診したほうがいいな~と思いました。
みなさまも、長い鼻声にお気をつけて~
あ~すっきり^^あとは腰だけだ~^^;
だいぶ痛みもひいたので・・・昨日ちょっとスポーツやっちゃいました。
結果、夜に腰痛が・・・まだ完全に良くなっていないうちにやるのはだめなんだな~と反省。
ゆるい筋トレやっていますが、筋肉がつくのに8週間かかるらしい。ということは・・・完全によくなるのはまだ先じゃん!地道にコツコツとやっていくしかないんだな~・・・がんばろ
咳しただけで痛かったけど、今はそれがないので・・・まあいっか!
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「あなたの連絡手段」です。最近どんどんネットワークサービスが増えていってますが皆さんはどの連絡手段をとられることがおおいですか?今も昔も電話です!とか、ネット上のSNSに書き込んで連絡とってるよっていう方もいらっしゃるんですかね?わたしはちなみに。。。チャットが多くなりましたほんとにすごく楽ちんに一言さっといえるのでほとんどチャ...
トラックバックテーマ 第1605回「あなたの連絡手段」
ほとんどメールです。メールより口で言っちゃったほうが早い!って場合は電話で・・・
絵文字なんかで文章に深み!?想い?なんかが表現できますが、そっけないメールはちょっとさみしく感じます。
なので、私もデコしたりしてメールしますが・・・正直めんどいなっておもっちゃったりして^^;
チャットはゲームなんかでしますが、こちらの伝え方、受け取り方で多少なりトラブルはありますね。
電話かけられないけど伝えておきたいって時は便利でいいけど、個人的には・・・声が聞きたいな~と思います。
どこにも行きませんでした。のんびり過ごしました^^
中国からの大気汚染が心配されていますが・・・よく空気が汚れていると鼻毛が伸びると言われてます。
中国でも鼻毛指数で大気汚染の度合いが出ているようですね・・・
目の前で話している人が、鼻毛が出ちゃっていたら教えることができますか?
私は・・・やっぱり家族以外の人には「鼻毛出ちゃってるよ」なんて言えない・・・
しかも直視できなくなってしまいますね。
前にとある家電屋さんでの出来事。若い女の子が携帯で話ながら歩いていたのですが、スカートの裾がパンストのウエスト部分に入っていて、おしり丸出しになっていました。これはやばいっ!ということでその子のそばに駆け寄り、「スカートの裾が・・・」と言ってあげました。きっと恥かしいだろうから、私もさっと逃げるようにその子から離れました。携帯で話している状態だったのでわかってもらえたか確認せずに離れてしまい・・・
社会の窓もそうですけど、同姓なら多少言いやすいのかもしれませんが、ここら辺はマナーの問題ですよね。
鏡でちゃんと全身を見て外出するべきですね。
「スキを見せてはいけない」ということで・・・
でも、自分が恥かしいなって思うことは、こっそり教えてあげるのがいいのかなって思います・・・親密度によりますけどね。
今日は久々にお酒がおいしいと感じることができました。
鼻かぜから蓄膿、中耳炎に発熱とずるずるとひきずっていましたが、鼻水の量も減り嗅覚も戻り、耳の聞こえもよくなりとだんだんとすっきりしてきたからでしょうか。
食したものを「おいしい」と感じることが健康のバロメーターなんだと痛感しました。
まだ治療中ですが、もうすでに爽快感を感じています。
腰のほうもリハビリと柔軟とゆるい筋トレ中ですが・・・
ぜーんぶ悪いところを治して、さらなる爽快感を味わいたいなと。
今年は「柔軟な体を」を目標に、腰の痛みがとれても、毎日ストレッチとゆるい筋トレをやっていこうと思います。
今年の目標ができた!
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「レンタルできるならしてみたいもの」です。レンタルといえばDVDやCDは勿論、最近ではパーティドレス・ベビーカー等もレンタルできるようになって、とても便利になってきましたよね!山本はDVDを中心にレンタルをよくするのですが、海外旅行や長期の旅行に行くことになったらスーツケースのレンタル利用してみたいなあと思っておりますそして興味...
トラックバックテーマ 第1604回「レンタルしてみたいもの」
ん~、いつでもどこでも言うことを聞いてくれる人、私のお世話をしてくれる人・・・執事かな。
「ちょっと肩がこったからマッサージお願い」とか「喉が渇いたからお茶~」てな具合で。
でも、これは夢の話ですね。
現実的には高圧洗浄機をレンタルしてみたいな。そして、その洗浄力を実際に見てみたい。
あとは・・・かわいいネコをレンタルしてみたい。家族の中にネコアレルギーがいるので飼えないんです。
そんな感じかな~。
教師の体罰による高校生の自殺が公になってから、続々と体罰問題がでてきてますね。
中高生のなかには教師をなめてる子もいるので大変だと思います。反抗期の子達を相手してるんですものね。
だからといって暴力はいけません。叱るなら「おしりぺんぺん」ならいいんじゃないかなって思ったりもします。
でも、男性教師が女の子におしりぺんぺんしたら、セクハラだと言われてしまったりして・・・
逆に教師が怖気づいて叱れなくなるのも困るな~と思いました。
体罰問題とはちょっと違いますが、保護者からいちゃもんつけられて病んでしまう教師も多いって話を耳にしたことがあります。
教師って職業はほんと大変なのね~つくづくそう思いました。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「みかんの白いスジ、取る?取らない?」です。日本の冬といえばこたつ!そしてこたつにはみかんもう2月になってしまいましたが、まだまだこたつが大活躍しているお家もあるでしょう。ちなみにほうじょうの家にはこたつはありませんみかんの皮をむくと、実に白いスジがついていて、それを几帳面にきれいにはがして食べる人っているじゃないですか...
トラックバックテーマ 第1602回「みかんの白いスジ、取る?取らない?」
前は、みかんのスジをおおまかに取って食べていましたが、そのスジは繊維だから食べたほうがいいよってのを聞いて「これは食べたほうがいい!」と食べてます。
みかんの皮(薄皮のほう)を捨てる、ん~とみかんを口にいれて中身だけ食べて薄皮を捨てるって食べ方をする人がいました。私の母です^^;なんとなく汚らしい・・・と思っていました。でも、幼い頃はそれが普通のみかんの食べ方だと思っていましたので、当然そんな食べ方をしてました。今は、外の皮を剥いてから、半分に割り小さめのみかんなら2房!?まとめてパクッです。パクパクパクで終わっちゃいますね。
腰の痛みもだいぶ良くなってきました。毎日、課題の(ゆるい)筋トレとストレッチの成果・・・あると思います。まだ、おしりの筋肉がうまく使えていないらしいですけど。
三日坊主の私がちょいと頑張っているのは理由があるんです。それは、腰の痛みを取りたいのもありますが、整形外科にリハビリに来ている方々の年齢層が高い。ちょこっと若い人もいますけどね。なので、ちょっとしたプライドが自分を頑張らせています。
整形外科はたくさんあるけれど、自分が選んだところは良かったです。痛み止めの薬とシップではい、終わり~でなく、痛みの原因をちゃんと説明してくれて、どこの筋力をつけていけばいいかチェックしてくれるし、今日は背中の筋肉、お腹の筋肉が使えているかみてくれました。すごく勉強にもなります。
何事もそうですが、継続は力なり~になるように、無理しない程度に頑張ります。
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「辛い食べ物は食べられますか?」です!私は昔まで辛い食べ物が苦手でした・・・しかし!キムチ鍋の美味しさに気付いてから辛い物が大好きになりましたただわさび、からし等のツーンとした辛さは苦手です唐辛子系の辛さはドンと来いです!あんまり辛いものを食べ過ぎると胃によくないので程々にするのがよさそうですね。でも寒い冬は辛いもの食べて体の中から温まり...
トラックバックテーマ 第1600回「辛い食べ物は食べられますか?」
辛い物は苦手。でも、食べられないわけではないです。舌がヒリヒリするのはちょっとね。
キムチ鍋をたまにやりますが、みそと砂糖を入れてマイルドな辛さにすると、うまいっ!
昔、辛くて美味しいラーメン屋さんに連れて行ってもらったのですが・・・辛くても食べることができましたが・・・お腹壊しました><唐辛子系の辛いのは、私のお腹に合わないようです。下品ですが、おしりからファイヤーって感じで、そのラーメンは食べられなくなりました^^;
耳の方に風邪菌がいってしまい、中耳炎になってしまいました。
痛みはないのですが、聞こえが悪いです。先週の木曜日から、蓄膿の初期ということでお薬を飲んでいたのですが、聞こえが悪いのもそのせいだと思っていました。
薬を全部飲み終えてから受診しましたが、中耳炎になってるねと。
先生に「鼓膜切開しますか?それとも薬で治しますか?」と聞かれ痛みがないので薬で治す事を選びました。
自分できめるの~!?って正直思いましたが、切開した後耳垂れが出ることがちょいと嫌だったので薬に。
木曜日から中耳炎の薬を飲んでいますが、まだ聞こえが悪い。耳を手でおおった感じです。こんなのが1週間も続いているので、慣れ半分、もう嫌だってのが半分。
今は、切開しちゃったほうがすっきりしたかな~と思っています。
それよりも、耳の聞こえが悪くなった時点で再受診すれば治るのも早かったのかな~あ~あって感じ。
子どものころの記憶ってあんまりないな~と考えてたとき、ふと思い出しました。
それは初恋。保育園のときです。同級生の男の子で大好きでした。小学校も2年生まで同じ学校でしたが、人数が増えてマンモス校になったため、新しく学校ができ離れ離れになりました。そして中学でまた同じ学校になれると喜んでいた私。そして再開・・・何も胸が動きませんでした。同じ学校になれると楽しみにしていたのにね。でも、その子の名前は今でも覚えてるんです。
人は新しいことを1つ覚えると古い記憶の中から1つ忘れていくってこと聞いたことがありますが、いつの日か初恋の人の名前を忘れちゃうのかな~忘れてしまうってなんだかもったいない感じがします。
去年、昔の自分の持ち物を思い切って捨てました。自分に何かあったとき見られたら困るなって思い半分ありで。交換日記や手紙ですが、全部読み返してみました。中学~高校生の頃の物ですが、まぁ~ませてること。覚えてることがほとんどでしたが青春しちゃってるなって。でも、捨てちゃったから忘れたら最後ですね。
思いでは胸の中にしまっておこう・・・覚えていられるならね^^